遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金島の浅間石

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    0%
    普通
    100%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

金島の浅間石について

 上越新幹線の橋脚のすぐ脇、吾妻川の川筋の近くにある石。天明3年(1783)の浅間山大噴火の際、川島村は浅間押し(泥流)に襲われ、集落168軒中127軒の家屋が流され、113人の流死者を出し、約54ヘクタールの田畑を失った。
 この大きな浅間石はその時のもので、大きさは東西15メートル、南北9.5メートル、高さ4メートルを測り、泥流の威力の大きさを物語っている。なお、周辺にはこのほかにも大きな浅間石が点在している。
【規模】高さ4m/周囲49m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒377-0025  群馬県渋川市川島596 地図
交通アクセス (1)金島駅 徒歩 15分

金島の浅間石のクチコミ1

金島の浅間石の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 金島の浅間石(カナシマノアサマイシ)
所在地 〒377-0025 群馬県渋川市川島596
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)金島駅 徒歩 15分
その他 文化財:都道府県指定天然記念物
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0279-52-2102
ホームページ https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/kankou/history/shiteibunkazai/p000295.html#kanasimanoasamaisi
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

金島の浅間石に関するよくある質問

金島の浅間石の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.