1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 群馬の観光
  4. 赤城・桐生・渡良瀬の観光
  5. 渋川市の観光
  6. 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館
  • 評価分布

    満足
    60%
    やや満足
    0%
    普通
    40%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00
休館日:土曜・祝日・年末年始
所在地 〒377-8555  群馬県渋川市北橘町下箱田784-2 MAP
0279-52-2513
交通アクセス (1)渋川駅から車で15分

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    Komorebiテラスばんどうのゆの写真1

    群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    Komorebiテラスばんどうのゆ

    渋川市北橘町下箱田/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

    • 王道
    3.5 33件

    今回、初めてこの施設を利用し、満足しました。 フロントのスタッフの女性の応対は明るくて非常...by よっちゃんさん

  • ゆみぶさんの木曽三社神社への投稿写真1

    群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    木曽三社神社

    渋川市北橘町下箱田/その他神社・神宮・寺院

    5.0 2件

    道路の反対側に無料の駐車場があります。鳥居をくぐって石段を下りて行くと、周辺には小川が流れ...by ゆみぶさん

  • はなちゃんさんの箱田城跡への投稿写真1

    群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    箱田城跡

    渋川市北橘町下箱田/文化史跡・遺跡

    3.0 2件
  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    聖酒造

    渋川市北橘町下箱田/産業観光施設

    4.2 4件

    日曜日だったのでお休みかな・・と心配でしたが開いていました。 色々詳しく見学&説明していた...by 京ちゃんさん

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館のクチコミ

  • 火砕流の犠牲になった侍

    5.0

    カップル・夫婦

    甲冑を着た侍が遺跡で発掘された写真は見たことはあったが、実物を見るのは初めてである。阿蘇山の火砕流は大規模で驚いたが、小さな山の榛名山の爆発もさぞ凄いものであったことが垣間見えました。当センターはその他にも県内の遺跡から発掘されたものが系統的に展示されていて勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年12月16日

    ヒデボウさん

    ヒデボウさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 期待した甲を北古代人

    5.0

    その他

    数年前新聞などで話題になった、渋川市の道路工事予定地から発掘された甲を着た古代人が出土したというものがどこに展示されているのかやっとわかったので、行ってきました。
    出土した状態の展示(実物?レプリカ?)なので、何か塊があるという感じです。
    遺跡の発掘現場を見たことがありますが、良くこの状態で掘り出せたと感心してしまいます。私なら壊してしまいそう・・・。
    これ以外にも埴輪や土器などが収納庫のように展示されていて(収納庫なのかなあ)間近に見られてとてもよかったです。
    もう少し広報活動をすると、もっと見学に訪れる人も増えるだろうに、もったいないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月16日

    どーなが仙人さん

    どーなが仙人さん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • よろいを着た古墳人

    5.0

    一人

    2階の資料展示室で開催中の企画展、金井東裏遺跡の展示を見に行きました。特に注目はよろいを着た古墳人。パッと見は何かの塊でわかりにくいけれど、本当によろいを着た当時の人なんだと思うと衝撃です。他に、首飾りの古墳人や子供の古墳人も展示されていました。土層の状態から、この遺跡がどのように火山の影響を受けて埋もれていったかがわかったという点がとても興味深かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月22日
    • 投稿日:2018年7月26日

    まりもさん

    まりもさん

    • アートツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館(グンマケンマイゾウブンカザイチョウサセンター ハックツジョウホウカン)
所在地 〒377-8555 群馬県渋川市北橘町下箱田784-2
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)渋川駅から車で15分
営業期間 開館時間:9:00〜17:00
休館日:土曜・祝日・年末年始
料金 備考:入館無料
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
室内施設 その他(1F図書室(開架式。12万冊)、2F展示室(資料展示室、収蔵展示室)、3F体験学習室(土器・埴輪づくり、まが玉づくり/材料費200円程度))
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0279-52-2513
ホームページ http://www.gunmaibun.org/
最近の編集者
じゃらん
2016年1月7日
日本観光振興協会
新規作成

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館に関するよくある質問

  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00
    • 休館日:土曜・祝日・年末年始
  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館の交通アクセスは?
    • (1)渋川駅から車で15分
  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館の年齢層は?
    • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館の年齢層は40代が最も多いです。

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 60%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • yu‐cyanさんの富弘美術館への投稿写真1

    富弘美術館

    • 王道
    4.3 129件

    わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車を利用して行きました。神戸駅から市営バスを利用。 絵も一緒に...by しおりん15さん

  • TKさんの道の駅 富弘美術館への投稿写真1

    道の駅 富弘美術館

    4.3 8件

    口にくわえた筆で書いたと思えない、綺麗で繊細な花の絵が素晴らしい  富弘さんのビデオにも感...by Qさん

  • 相澤忠洋記念館

    4.0 1件

    「岩宿遺跡」の発見者・相澤忠洋氏の旧石器をテーマにした記念館です。 相澤千恵子氏(相澤忠洋...by トントンさん

  • み。さんの大川美術館への投稿写真1

    大川美術館

    3.7 9件

    赤瀬川原平『個人美術館の愉しみ』に紹介されていて、いつか訪ねてみたいと思っていた場所です。...by み。さん

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館周辺でおすすめのグルメ

  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約820m (徒歩約11分)

    めしや本家

    渋川市北橘町下箱田/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    500円で食べ放題。これ以上安い食べ放題はないんじゃないかな。おかずは作り置きで、冷めている...by ケアちゃんさん

  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約830m (徒歩約11分)

    坂東簗

    渋川市北橘町下箱田/郷土料理

    4.0 1件

    色々アユ料理が食べられますが、なんだかんだ言っても塩焼きが一番おすすめ。炭火で焼いてくれる...by ゆうさん

  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    渋川市北橘町下箱田/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    大松

    渋川市北橘町下箱田/寿司

    -.- (0件)

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館周辺で開催されるイベント

  • 普段は入れない!赤城白樺牧場 秘密の絶景ツアーの写真1

    群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約14.2km

    普段は入れない!赤城白樺牧場 秘密の絶景ツアー

    前橋市富士見町赤城山

    2024年06月01日〜15日

    0.0 0件

    赤城白樺牧場では、例年6月になると、あたり一面にレンゲツツジが咲き揃います。通常は立ち入り...

  • 赤城山 ツツジの見頃の写真1

    群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約15.6km

    赤城山 ツツジの見頃

    前橋市富士見町赤城山

    2024年05月11日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    上毛三山の一つに数えられる赤城山は、ツツジの名所として知られており、例年5月中旬になると、1...

  • 群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約26.1km

    吾妻公園のハナショウブ

    桐生市宮本町

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    群馬県桐生市の吾妻公園には、花菖蒲園があり、約350株のハナショウブが植栽されています。例年6...

  • 山上城跡公園のアジサイの写真1

    群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館からの目安距離
    約16.6km

    山上城跡公園のアジサイ

    桐生市新里町山上

    2024年06月10日〜2024年07月21日

    0.0 0件

    群馬県指定史跡「山上城跡」を整備した山上城跡公園の、城跡の空堀の周囲には、アジサイとガクア...

群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.