小野上温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小野上温泉のクチコミ一覧
1 - 10件 (全44件中)
-
- その他
箕輪城跡を攻略後、渋川駅に戻り吾妻線に乗って小野上温泉駅へ。コロナ禍で足が遠のいていた小野上温泉、久し振りに美人の湯を楽しみたい。- 行った時期:2023年8月25日
- 投稿日:2023年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
加熱高速を走って、渋川伊香保ICで降りて30分ほどで温泉センターにつきます。電車も小野上温泉駅が目の前にあり近い。
音質は美人の湯といわれるだけあってツルツルになります。(^^♪- 行った時期:2021年3月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?21はい -
- カップル・夫婦
観光地としてほぼ認知されていないため、地元の方たちの憩いの場的な雰囲気です。トロトロとした泉質の温泉を、お手頃価格で楽しめます。食事も美味しいです。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月1日
温泉ツウ あつこさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
あえてメジャーな伊香保温泉ではなく小野上温泉へ。トロトロの美人の湯は最高です。温泉街も情緒も風情もないけれど、それでも小野上温泉が好きです。- 行った時期:2022年5月7日
- 投稿日:2022年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
群馬は温泉天国で草津、伊香保、万座、四万など名湯がある。
どれも名湯と言われるが、強アルカリでは小野上に勝るところは見当たらない。あまり知られてない温泉地だが一見の価値あり。日帰りなら幸の湯がある。決して風呂で転ばないように、そのくらいヌルヌルしている。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
お客も少なく、お湯もよかったです。肌がしっとり、つるつるになりました。座敷の休憩所も広く、食事もおいしかったです。- 行った時期:2019年2月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
JR吾妻線と吾妻川に挟まれた小さな温泉街ですが、アルカリ泉の美人の湯で有名です。旅館も数軒ありますが、近隣からの温泉客で賑わう日帰り温泉施設の「さちのゆ」が中心です。- 行った時期:2018年8月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 一人
吸収合併され、現在は群馬県の渋川市に住所はあたります。
公衆浴場のさゆの湯、 市営宿泊施設SUNおのがみなどあり、少々ものさみしい温泉街ではありますが、
吾妻線の駅から徒歩圏内というのが、強みでしょうか。
ツルツル系の 優しい温泉の泉質が特徴ではないでしょうか。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
数日経っても肌が光る位に良い湯でした。
大広間も広くて休めますが食事が・・・。
Wi-Fiも有りません!
良い温泉だけに残念な点が何点か有りました。- 行った時期:2018年4月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい