諏訪山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雄大な自然 - 諏訪山のクチコミ
神社ツウ りょくさん 男性/80代
- 友達同士
標高1549mを誇る山で、山頂からの景色は見れませんが、途中からの景色はきれいでした。途中、川の水がきれいで休憩しました。
- 行った時期:2015年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りょくさんの他のクチコミ
-
伊藤博文旧宅、別邸
山口県萩市/その他名所
別邸は大きな邸宅で入館料を払って見学しました。宮大工による趣向を凝らした住宅なので見ごたえ...
-
青海島クルーズ
山口県長門市/クルーズ・クルージング
青海島の周囲をまわる観光船で、島の周囲には様々な形をした奇岩が多くあり、ガイドさんの説明を...
-
香月泰男美術館
山口県長門市/美術館
地元の画家である香月泰男の作品が展示されている美術館で、収蔵作品数が多いので見ごたえがあり...
-
山口県立萩美術館・浦上記念館
山口県萩市/美術館
浮世絵のコレクションが多い美術館なので、浮世絵好きの方は訪れたほうがいいです。葛飾北斎作品...
諏訪山の新着クチコミ
-
諏訪山
山頂まではいきませんでしたが人も少なく落ち着いて山登りができます。
自然豊かでいい汗をかけました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月31日
-
諏訪山
標高約1550mの諏訪山は、日本三百名山の一つで、紅葉の時期はとても美しい景観を眺めることのできる山です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月31日
-
日本三百名山の一つ
群馬県をドライブした際、「諏訪山」を眺めてきました。標高約1550メートルの高さを誇る、日本三百名山に一つ。
険しさはなく、なだらかで雄大な雰囲気も持つ山でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月20日
-
諏訪山
こちらの山は天候も悪かったせいもあり、山頂までたどり着けませんでした。次回はぜひリベンジして登頂したいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月13日
-
緑豊か
標高1,549mの山で、日本山岳会が選定した日本三百名山。 山頂は藪に覆われ展望はないが、春はシャクナゲが登山道で咲くし、秋の紅葉も素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月8日