上野スカイブリッジ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆうさんの上野スカイブリッジのクチコミ - 上野スカイブリッジのクチコミ
ゆうさん 男性/20代
-
by ゆうさん(2009年11月22日撮影)
いいね 2
不二洞の入口とまほ〜ばの森を繋ぐ渓谷上に架けられた立派な吊橋です。
長さは220mもあり少し揺れがあるためスリルがあります。
また、高さ90mからの絶景も見物です。
無料のため近くに行く機会があれば立ち寄るのもよいかもしれません。
- 行った時期:2009年11月22日
- 投稿日:2009年12月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうさんの他のクチコミ
-
時之栖イルミネーション
静岡県御殿場市
とにかく想像以上の綺麗なイルミネーション。 無料で入れるし、第二会場で開かれる人工オーロラ...
-
ネット予約OK
御殿場高原時之栖
静岡県御殿場市/いちご狩り
アウトレットに行ったついでに時之栖クリスマスイルミネーションを見に行ってきました。 想像以...
-
不二洞
群馬県上野村(多野郡)/特殊地形
関東最大の鍾乳洞だけあって、かなり歩き、登ります。 飛び切り綺麗な鍾乳石があるというわけで...
-
河口湖
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/湖沼
もみじ回廊のライトアップを見に行きました。 ピークは越えてしまいほとんど落葉していましたが...
上野スカイブリッジの新着クチコミ
-
勿体ない橋
金曜日に行ったせいか観光客がいない。道中が狭く観光バスは入れないようだし、子供達の遠足にと考えてみても、下からあるいて上がってくるのには、距離がある。もう少し、県なり、市なりの観光への努力が必要ではないかと感じた。物凄く勿体ない建造物になってしまってて残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月15日
-
キャンプ施設と洞窟観光施設を結ぶ役目も果たしている良く出来た施設です
上野スカイブリッジへは東西の2方向からアクセスができる。今回は東側に車を停めた。付近はキャンプ場の施設になっていて、レストランを兼ねた立派な管理棟や沢山のロッジが建っている。駐車場脇のトンネルが上野スカイブリッジへの入口になっている。トンネルを抜けると目の前に明るい谷間に架かる大きな吊り橋があった。吊り橋は幅2mほどで、中央に向かうにつれて谷間を吹き抜ける風が強くなるが、橋の揺れは全く感じない。北側に国道を見下ろす高さは相当なものであるが、真下を見下ろしても山の密生した樹木の緑のせいか、高さの恐怖感は殆ど感じない。西側の不二洞の管理棟の展望デッキから観た吊り橋の景観も美しい。吊り橋の中央部付近から上げられたシャボン玉がいつまでも消えず綺麗だった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月31日
他1枚の写真をみる
-
一見の価値あり
時間になると橋の6ヶ所からシャボン玉が噴き出されるのでエモい写真が撮れます。ただし、高所恐怖症の方には揺れるので不向きかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年5月15日
-
シャボン玉に大はしゃぎ!
スカイブリッジ料金箱の所にシャボン玉(100円)が備えてありました。橋の中央付近から定時で飛ぶシャボン玉に合わせ
幼稚園児の孫が自分もシャボン玉を吹けて大はしゃぎ。おっかなびっくり橋を渡っていた様子と正反対でとても可愛かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年9月30日
-
想像以上に良かったです
下の道を車で走ってると、山の頂上の方にこの橋が見え、なんだろう・・・と思って過ぎ去ろうとしたら「天空の橋はこちらです」という標識があり、ちょっと寄り道。
行くまでの道がかなり狭く、また台風の影響で一部崩落してる部分もあり、大きな車で登る場合、注意か必要です。
ただ、そこまでしても行く価値は十分すぎるくらいあります。
なかなか見られない光景(景色)で、感動します。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月4日