野栗キャンプ場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
野栗キャンプ場
所在地を確認する

野栗キャンプ場

-
評価分布
野栗キャンプ場について
里外れにある、キャンプ上級者向けの無人キャンプ場です。土曜日・連休のみの営業で、事前予約が必要です。チェックインのお手続きは、「夢學館(群馬県多野郡上野村勝山673-1 :ヴィラせせらぎ前)」で受け付けております。※当キャンプ場では直火を禁止しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:営業日 土曜日・連休時等
ご予約可能日につきましては、予約サイトよりお確かめください。
チェックイン 14:00〜
チェックアウト 〜10:00 |
---|---|
所在地 | 〒370-1612 群馬県多野郡上野村新羽831 地図 |
交通アクセス | (1)新町駅 日本中央バス 110分 八幡 徒歩 20分 下仁田IC 車 45分 本庄児玉IC 車 80分 |
野栗キャンプ場のクチコミ
-
キャンプ場
緑と川があり自然が満喫できるキャンプ場です。広々としていて空気も澄んでいてとてもいいです。大人から子供まで幅広く楽しめました
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月25日
すーさんさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
自然を満喫
上野村にある人気のキャンプ場のひとつです。昔ながらのキャンプ場といった感じで、自然そのままを満喫したいという人にオススメなキャンプ場です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
滝のあるキャンプ場
予約不要で受付はキャンプ場手前にある野栗食品でします。テントサイトはフリー、車はテント横付け可!東屋にはテーブルとベンチがあります。地面が硬くペグがなかなか刺さりませんでした。夜は滝と川の流れる音しか聞こえない静かなキャンプ場です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年11月22日
このクチコミは参考になりましたか? 27
野栗キャンプ場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 野栗キャンプ場(ノグリキャンプジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒370-1612 群馬県多野郡上野村新羽831
|
交通アクセス | (1)新町駅 日本中央バス 110分
八幡 徒歩 20分
下仁田IC 車 45分
本庄児玉IC 車 80分 |
営業期間 | 営業:営業日 土曜日・連休時等
ご予約可能日につきましては、予約サイトよりお確かめください。
チェックイン 14:00〜
チェックアウト 〜10:00 |
料金 | その他:1区画 1泊 3,300〜5,500円 ※お支払いは、予約サイトでのオンライン決済のみです。 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0274-59-2146 |
ホームページ | http://uenomura-tabi.com/info/2025/04/21/%E9%87%8E%E6%A0%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4%E4%BA%88%E7%B4%84%E5%8F%97%E4%BB%98%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/ |
最近の編集者 |
|
野栗キャンプ場に関するよくある質問
-
- 野栗キャンプ場の営業時間/期間は?
-
- 営業:営業日 土曜日・連休時等 ご予約可能日につきましては、予約サイトよりお確かめください。 チェックイン 14:00〜 チェックアウト 〜10:00
-
- 野栗キャンプ場の交通アクセスは?
-
- (1)新町駅 日本中央バス 110分 八幡 徒歩 20分 下仁田IC 車 45分 本庄児玉IC 車 80分
-
- 野栗キャンプ場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 野栗キャンプ場の年齢層は?
-
- 野栗キャンプ場の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
野栗キャンプ場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 50%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%