不動の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
不動の滝
所在地を確認する

紅葉が綺麗でした。


周囲はダム湖と山々(ダム湖の縁の白い部分は台風19号で水位があがった跡)

かなり拡大して撮影

不動滝

駐車場の前にある不動尊です

青緑色の滝壺です

凍結しました

川原湯不動堂

細く長く流れる滝水
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
不動の滝について
県道岩下林線 不動大橋より眺める事ができる。
滝は3段になっており、見えているのは落差40mの部分です。
【規模】落差40m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒377-1302 群馬県吾妻郡長野原町川原湯 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)川原湯温泉駅 徒歩 40分 |
不動の滝のクチコミ
-
八ツ場ダムから見ました
道の駅から水陸両用バスツアーに参加しました。
道の駅から道路を走りあがつま湖に入水。
ダムを間近で見て、不動の滝もみることが出来ました。
迫力ありました。
季節により湖の水量が違うとのこと、今度は秋から冬に見られたら良いなと思います。
滝の水は凍る?詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
水量少なめで迫力は今ひとつ
八ッ場あがつま湖に架かる県道375号線の不動大橋のたもとに、八ッ場ダム建設時に移転した不動堂がありますが、その近くから滝を眺めることができます。
落差90mのとても高い滝ですが、見えるのは下半分だけです。
訪問した8月最後の土曜日は、直近でこの付近でまとまった雨が降っていなかったらしく、流れ落ちる水量は少なめで少し迫力に欠けていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
不動さんが祀ってあります
八ッ場ダムのダム湖に注ぎ込む大きな滝です。駐車場には不動さんを祀った不動堂もあります。三段の大きな滝だけでも見応えがあるのですが、滝の両脇には紅葉が色づいており、紅葉と滝の織り成す景観が大変素晴らしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
不動の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 不動の滝(フドウノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒377-1302 群馬県吾妻郡長野原町川原湯
|
交通アクセス | (1)川原湯温泉駅 徒歩 40分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0279-82-3013 |
最近の編集者 |
|
不動の滝に関するよくある質問
-
- 不動の滝の交通アクセスは?
-
- (1)川原湯温泉駅 徒歩 40分
-
- 不動の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 川原湯神社 - 約900m (徒歩約12分)
- 川原湯温泉 - 約2.0km (徒歩約25分)
- 国指定名勝「吾妻峡」 - 約3.6km
- 川原湯温泉駅キャンプ場 - 約540m (徒歩約7分)
-
- 不動の滝の年齢層は?
-
- 不動の滝の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 不動の滝の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 不動の滝の子供の年齢は0〜1歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
不動の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 94%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 81%
- やや空き 13%
- 普通 6%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 27%
- 40代 19%
- 50代以上 54%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 58%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%