いもり池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いもり池のクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
- 友達同士
ミズバショウの拠点として名高いいもり池で雪の布団をかぶり越冬していた約10万株のミズバショウが雪解けと同時に姿を現し、かわいらしかったです。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2018年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
標高2454mの妙高山を水面にくっきり映し出すいもり池を見ました。
妙高高原池の平温泉にある周囲500mほどの池で、昔はいもりが多く生息していたことからこの名がついたと言われています。綺麗でした。- 行った時期:2017年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月2日
広島ツウ むっちさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 一人
イモリ池という名前からはなにかおどろおどろしい感じを受けますがイモリとはサンショウウオのことなんですね。まあ、あまり変わらない感じもしますが、池の周りは綺麗に縁が整備されていてとても歩きやすいです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
本白根山の登山道近くにあります。
道路の左右から見ることが出来ます。
ちなみに生息しているのはイモリではなく、サンショウウオという話を聞いたことがあります。- 行った時期:2011年9月10日
- 投稿日:2011年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい