遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

永井本陣跡のクチコミ一覧

1 - 4件 (全4件中)

  • 景観形保存区

    3.0
    • 一人
    三国街道の宿場町で本陣はすでにありませんでしたが,往時の面影を感じることができました。急峻な山の中腹に切り開かれた宿場町だけに疲れました。
    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2018年8月10日

    peroさん

    自然ツウ peroさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歌碑

    3.0
    • 一人
    水上で温泉を堪能した後、行ってみました。与謝野晶子の歌碑があるものの、本陣の跡らしきものは皆無でした。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年7月11日

    けびんさん

    神社ツウ けびんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 昔の面影

    4.0
    • 友達同士
    永井宿は上越線の開通まで越後米の関東への流出口であり、米の取引場として隆盛を極め陸の船着き場ともいわれていました。本陣をはじめ、諸大名の参勤交代・佐渡奉行・新潟奉行の休泊地でもありました。 本陣はすでにありませんが、昔の面影を見ることができました。
    • 行った時期:2017年7月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年12月4日

    むっちさん

    広島ツウ むっちさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 特に何が残ってるというわけでもない

    3.0
    • 一人
    ここには昔33軒の宿が立ち並んでいたということらしいが今では石碑のほかにはただの坂道しか残っていません。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年8月3日

    ぷるぱーとさん

    神社ツウ ぷるぱーとさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

永井本陣跡のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.