板倉町わたらせ自然館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
板倉町わたらせ自然館
所在地を確認する
-
評価分布
板倉町わたらせ自然館について
大谷石組積造の蔵を活かした渡良瀬遊水地インフォメーションセンター。遊水地の植生を紹介する展示室には、300種以上の蝶や昆虫、植物の標本や、写真展示がある。また、60人収容の多目的室では、定期的にコンサートや企画展などが開かれ、地域文化の発信基地として人気を呼んでいる。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館時間 9:00?16:30
休館日(月火) 祝日の翌日 |
|---|---|
| 所在地 |
〒374-0111
群馬県邑楽郡板倉町海老瀬4663-1
地図
0276-82-1111 |
| 交通アクセス | (1)板倉東洋大前駅東口 徒歩 3分 |
板倉町わたらせ自然館のクチコミ
-
入館は無料となります。
最寄りの駅は板倉東洋大前駅となりますが
渡良瀬遊水地からも歩いて行ける位置となり
この日もハイキングの団体かツアーの方々でしょうか
駅の方面へ歩いて行かれる方の姿をお見かけしました。
自分は自転車で遊水池をまわって
藤岡方面から南下して帰り道となる位置で訪問させていただきました。
これといった休憩できるスペースはないようでしたが
この日は、子供達の団体さんが映像コーナーでの説明の最中で
この日に展示されていたという写真展だけは見ることができませんでしたが
渡良瀬遊水地の自然についての展示や説明をいただくことができました。
自然館の施設にはレンタサイクルのコーナーがあり
こちらで受付をされてのご利用となるようです。
板倉東洋大駅からの渡良瀬遊水地の散策でのご利用がおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月13日
他1枚の写真をみる
komoさん
このクチコミは参考になりましたか? 6
板倉町わたらせ自然館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 板倉町わたらせ自然館(イタクラマチワタラセシゼンカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒374-0111 群馬県邑楽郡板倉町海老瀬4663-1
|
| 交通アクセス | (1)板倉東洋大前駅東口 徒歩 3分 |
| 営業期間 | その他:開館時間 9:00?16:30
休館日(月火) 祝日の翌日 |
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0276-82-1935 |
| ホームページ | https://www.town.itakura.gunma.jp/cont/s033000/map/7shisetsu.html |
| 最近の編集者 |
|
板倉町わたらせ自然館に関するよくある質問
-
- 板倉町わたらせ自然館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 9:00?16:30 休館日(月火) 祝日の翌日
-
- 板倉町わたらせ自然館の交通アクセスは?
-
- (1)板倉東洋大前駅東口 徒歩 3分
-
- 板倉町わたらせ自然館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 板倉町レンタサイクルセンター - 約60m (徒歩約1分)
- 歩いて行ける三県境(群馬県・栃木県・埼玉県) - 約2.1km (徒歩約27分)
- MAMYOUDA FARM - 約1.4km (徒歩約18分)
- Mstyle - 約13519.3km
-
- 板倉町わたらせ自然館の年齢層は?
-
- 板倉町わたらせ自然館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
板倉町わたらせ自然館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
