1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 埼玉の観光
  4. 久喜・行田の観光
  5. 行田市の観光
  6. 観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ

土産品の数々_観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ

土産品の数々

店構え_観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ

店構え

観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ
観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ
  • 土産品の数々_観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ
  • 店構え_観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ
  • 観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ
  • 観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだについて

行田市商工センター1階。
観光案内所兼市内特産品(行田土産)の販売。レンタサイクルもあります。
トイレ、休憩所があり、気軽に立ち寄れます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 定休日:なし ※12月29日〜1月3日は休館
所在地 〒361-0077  埼玉県行田市忍2-1-8 (行田市商工センター1階) 地図
045-554-1036
交通アクセス (1)秩父鉄道「行田市駅」(南口)から徒歩約6分

観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだのクチコミ

  • 店外にベンチもある立ち寄りSPOT

    4.0

    一人

    秩父鉄道の行田市駅から、忍城へ行く途中にあります。 
    大きな道路の県道128号線沿いにあって判りやすいですね。 
    数々の民芸品、小物、菓子類の土産物が置いてあって、
    ほんとに「ぶらっと」立ち寄るだけでも良いかと。 
    枝豆のアイスなど珍しい物もあるし、
    自分はビタミンDが豊富と書かれた、
    キクラゲの粉が練り込まれたうどんを買いました。 
    食べてみて味や匂いにクセは無く、蕎麦っぽい感じでした。
    ちなみにツユは付いて無いので市販品を使用。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月3日

    しょうだいさん

    しょうだいさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 行田の街歩き情報とお土産購入

    4.0

    友達同士

    行田市駅からの徒歩圏には、豊臣秀吉の関東平定の戦の現場となった忍(おし)城や、ぼけ封じがん封じの行田八幡神社があります。また、このエリアは足袋の製造が古くから盛んで、その工場や倉庫として使われた土蔵や石蔵が、今も数多く並んでいます。こうした名所めぐりをする際に、地域の散策マップなどを、この地域の観光案内所である「ぶらっとぎょうだ」で頂きました。ぶらっとぎょうだは、行田市駅から数分歩きますが、行田の観光名所めぐりや街歩きの情報収集に便利なのと、地元のお土産も買えるので、寄って良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年2月20日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ(カンコウブッサンカンブラットギョウダ)
所在地 〒361-0077 埼玉県行田市忍2-1-8 (行田市商工センター1階)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)秩父鉄道「行田市駅」(南口)から徒歩約6分
営業期間 定休日:なし ※12月29日〜1月3日は休館
料金 その他:レンタサイクル(1日あたり)シティサイクル500円、クロスバイク800円、電動サイクル1000円
駐車場 商工センター裏側および向かい側
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
048-554-1036
ホームページ https://www.gyoda-kankoukyoukai.jp/
最近の編集者
施設関係者
2025年3月24日
施設関係者
2022年8月19日
日本観光振興協会
新規作成

観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだに関するよくある質問

  • 観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだの営業時間/期間は?
    • 定休日:なし ※12月29日〜1月3日は休館
  • 観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだの交通アクセスは?
    • (1)秩父鉄道「行田市駅」(南口)から徒歩約6分
  • 観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだ周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだの年齢層は?
    • 観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

観光物産館 ぶらっと♪ぎょうだの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.