和銅採掘遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しまうまさんの和銅採掘遺跡のクチコミ - 和銅採掘遺跡のクチコミ
お宿ツウ しまうまさん 男性/40代
駐車場所までが、狭くてすれ違いがしにくいので、運転を気をつけてください。
駐車場所から山道を降りるとき、滑りやすいので注意が必要ですが、
とても大きな和同開珎のモニュメントがあって、解説などを読むと
歴史の学習になります。
- 行った時期:2009年11月3日
- 投稿日:2009年11月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しまうまさんの他のクチコミ
-
白馬五竜高山植物園・エスカルプラザ
長野県白馬村(北安曇郡)/動物園・植物園
最近毎年行ってますが、今年は雪解けが早く、植物で開花が1週間早いそうで、青いケシも終わって...
-
グリーンベル
長野県乗鞍
夜到着。駐車はしやすかったです。部屋に紙コップと水、ティッシュなどがあり、ラウンジにお茶が...
-
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
茨城県坂東市/博物館
宇宙のしくみから身近な自然まで詳しく解説されており、教育に役立ちます。子供には説明しながら...
-
安宅の関趾
石川県小松市/文化史跡・遺跡
住吉神社の巫女さんに伺ったところ、神社の弁慶さんの銅像の横から階段を下りて松林の中にある ...
和銅採掘遺跡の新着クチコミ
-
和同開珎発祥の地
秩父鉄道和銅黒谷駅から、山の方へ15分ほど歩くと(坂道を登ります)和銅山の中腹に、日本通貨発祥の地の文字のある「和同開珎」の碑があります。その脇に流れる沢の向こう側の斜面が、当時、和銅を掘り出した跡地です。小さな案内板が立てられていて、それがないとどこが跡地かは分かりづらいですが、ここで掘り出された銅が大和朝廷に献上されていき、日本の最初の通貨となって行ったのかと思うと、その歴史にワクワクします。道は分かりやすいですが、山の中の道なので運動靴で歩くのがお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月5日
-
聖神社から歩いて
聖神社を参拝した後に坂を歩いて行きました。看板に車の対向通行が出来ない場所があるためと書いてあり皆さん歩いていました。(工事関係の人は別)途中から山道に入り進んで行くと和同開珎のモニュメントと採掘した後との表記がある看板があります。ただそれだけです
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月29日
-
モニュメントは見る価値ありだが・・・
「和同開珎」の銅が発掘された場所と聞き、興味を持って訪問。駅から訪問しましたが、看板できちんと誘導してくれるので、道迷いなどはしないと思います。だいたい駅から徒歩15分くらいでしょうか?
行きたい場所ではあったのですが、採掘跡見てもぶっちゃけ素人だとよく分かりませんね。途中途中に看板で地名の由来とかは書いてあったのですが、銅がどうやって採掘されてたとかの知識も知りたかったですね。露天掘り跡も見ましたが、今でも自然銅あるんですかね?ただの河原って感じです。
ただ、ここにある和同開珎のモニュメントは巨大です。見た時、思ってるより大きくてびっくりしました。ここは、このモニュメントを見に来るのと、ここで実際銅の発掘がされてたんだなぁっていう空気を楽しむ場所ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月10日
-
大きな「和同開珎」です!
聖神社参拝後に車で数分奥地に入ると最寄りの駐車スペースがありました。そこから徒歩5分程度で「和同開珎」の像(添付写真)の所に着きました。裏側は何も刻まれていませんでした。平日で行き帰りで2組の観光客に出会った程度でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月29日
ねこむらさん
-
山奥にも歴史を感じる
歴史の授業で「和同開珎」が日本市場最古の通貨である事を知り、その銅が秩父で掘り出されていたとの事で、秩父に行った際には足を運んでみたいと思い、行って見る事にしました。当日は荷物も多かった事もあって、急な坂道やぬかるんだ山道に悪戦苦闘、漸く辿り着いたモニュメントの大きさに驚き、露天掘り跡からは古代の息吹を感じる事ができました。山道の途中に猫がいて癒されました。
やはり、行く際には登山のスタイルで行く事をお勧めしたい所です。足元はサンダル、荷物も余計に多く持ってしまうと、悪戦苦闘は免れません。特に夏には、ヤブ蚊や蜂、マムシなどに遭遇する可能性もあるので要注意です。古代史に関心がある方は勿論、秩父に訪れた際には足を運んでみる事をお勧めします。線路を挟んで飯塚・招木古墳群もあるので、古代のロマンを感じる事ができると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年9月25日
他7枚の写真をみる