1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 埼玉の観光
  4. 秩父・長瀞の観光
  5. 秩父市の観光
  6. 浦山民俗資料館
  7. 浦山民俗資料館のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

浦山民俗資料館のクチコミ一覧

1 - 5件 (全5件中)

  • 獅子舞も地域によって様々ですね

    4.0
    • カップル・夫婦
    大渕寺から橋立堂に向かって「江戸巡礼古道」を進むと、秩父鉄道を上越しする跨線橋がある。跨線橋から北方を見ると結構近くに影森駅があった。円融寺岩井堂から大渕寺まで抜けてきた山道の距離は、平地ではすぐ近くだったことが分かり、何となく複雑な気持ちになった。江戸巡礼古道を進むと県道に出る。100m程先の道沿いにあった浦山歴史民俗資料館に立ち寄ってみた。近辺で伝承されてきた獅子舞の行事の様子や、浦山ダム建設に伴って消失した村里の様子などが展示されている。獅子舞も地域によって様々である。休憩がてらに立ち寄るとよい。
    • 行った時期:2022年10月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年10月3日
    モロさんの浦山民俗資料館への投稿写真1
    • モロさんの浦山民俗資料館への投稿写真2

    モロさん

    神社ツウ モロさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ダムと獅子舞

    4.0
    • 一人
    浦山民俗資料館は駅から10分ほどですが、行きは急坂を登るので運動靴での訪問が良いと思います。
    浦山ダムのことや地域の獅子舞の写真などの展示がありました。
    ダム建設に伴い水没する浦山地域の歴史の伝承する資料館のようです。
    浦山口地域でもお蚕さんをやっていたようで、お蚕さん信仰のことが紹介されていたのが印象に残りました。
    • 行った時期:2020年12月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年12月13日
    馬場っちさんの浦山民俗資料館への投稿写真1

    馬場っちさん

    埼玉ツウ 馬場っちさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 浦山民俗資料館

    4.0
    • その他
    浦山口駅の駅長さんの約1時間の推奨ルートは、浦山民俗資料館から橋立堂と橋立鍾乳洞を巡るコース。駅下からちょっと険しい山道を「私なら5分で登ります。」に奮起して一汗掻いて5分で登り切りました。登り切った山の上に浦山民俗資料館は在り、貴重な浦山の歴史資料を無料で見学出来ました。
    • 行った時期:2018年11月14日
    • 投稿日:2018年12月3日
    トシローさんの浦山民俗資料館への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ダム

    4.0
    • カップル・夫婦
    浦山ダム建設によってなくなってしまった地区の歴史を今に伝承するためにつくられた資料館で、当時の生活が分かります。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年8月11日

    ジョンさん

    グルメツウ ジョンさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史遺産

    4.0
    • 友達同士
    浦山歴史民俗資料館は、埼玉県秩父市にある資料館です。 浦山ダム建設に伴ってダム湖に水没した浦山地区などの資料を集めています。歴史遺産になります。
    • 行った時期:2017年8月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年12月11日

    れいすちゃんさん

    東京ツウ れいすちゃんさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

浦山民俗資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.