野火止用水
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
何もないです。 - 野火止用水のクチコミ
埼玉ツウ ゆきあさん 女性/30代
- 家族
自宅から近いですが、何度も行くような場所ではないです。散歩がてら、流し見したかんじで終わりました…。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆきあさんの他のクチコミ
-
夢庵 ゆめあん 本庄店
埼玉県本庄市/居酒屋
朝やがな食事で食欲増進!お子様メニューもあり助かります。デザートも、たくさんあり毎回迷って...
-
かっぱ寿司 越谷レイクタウン店
埼玉県越谷市/寿司
回転寿司は子供が好きで利用します。リーズナブルで助かるしお手軽に利用しています。近いので良...
-
鉄道博物館
埼玉県さいたま市大宮区/博物館
男の子は喜びそうです。娘はあまり興味がないようで2時間もいませんでした。主人は何気に楽しん...
-
三井アウトレットパーク 入間
埼玉県入間市/アウトレットモール
娘のテンションが上がるくらい楽しい場所だったらしくまた行きたいとその日のうちに言われました...
野火止用水の新着クチコミ
-
分水工事を行った松平信綱に感謝を込めて別名「伊豆殿掘」とも呼ばれたそうです
若い頃に練馬区の大泉学園に住んでいたので、野火止はよく通りましたが、野火止用水の散策は一回くらいしかありませんでした。玉川上水から三割の水量を分水した用水で新河岸川へと流れています。川越藩主松平信綱の命により造られ昭和の戦前までは飲料水や武蔵野台地の農業用水として活用されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月29日
-
のどかです
近くに用があったので立ち寄りました。しずかでのどかな場所で落ち着きます。草や水の流れはどのような場所でもいいものですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月15日
-
小さいが
人口の川なので、とても小さいですが埼玉では有名です。周りものんびりとした景色に囲まれていてのどかですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月9日
-
散歩コース。
新座市民では有名な野火止用水。
友人宅へ行くときに傍を歩いていきます。
人も少なく静かです。花もすこし咲いています。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年2月6日
まいさん
-
歴史的価値
この近隣で生まれ育ったので教科書で野火止用水のことは習いました。実際には用水路が残っている感じです。歴史的な価値があるのでもう少し案内図とかあると嬉しいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年2月2日
