権現堂堤のあじさい
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
権現堂堤のあじさい
所在地を確認する
濃青なあじさい
思わずパチリ
白い紫陽花
園内にいたかわいいヤギ
雨上がりのあじさい
白いあじさい
沢山のあじさい、母と楽しみました。
綺麗なあじさい
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
権現堂堤のあじさいについて
桜で有名な権現堂堤ですが、「桜の季節が終わってからも四季折々に咲く花を」という思いから、権現堂桜堤保存会の方たちを中心に、平成7年よりあじさいの花が植えられました。 今では、100種16,000株に増えたあじさいで、6月の権現堂堤を色づかせます。華やかな桜とは違った美しさで、雨の中しっとりと咲くあじさいをご堪能ください。
植物 アジサイ
時期 6月上旬?7月上旬
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒340-0101 埼玉県幸手市大字内国府間887-3 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)東武日光線 幸手駅 朝日バス 15分 五霞町役場行き 権現堂 徒歩 5分 圏央道 幸手IC 車 10分 東武日光線 幸手駅 徒歩 30分 |
権現堂堤のあじさいのクチコミ
-
少しアジサイには早すぎました
桜と菜の花の共演で人気のスポットですが、アジサイも堤に沢山あり6月にはアジサイ祭りも開催され、たくさんの人が訪れます。アジサイは100種で1万本あるそうです。権現堂堤は四季の花があり9月には曼珠沙華、1月には水仙も人気があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
アジサイの花がたくさん咲いていました
利根川の支流、中川沿いの堤にある公園です。
7月5日に立ち寄った時にはあじさいの花が多く咲いていました。
多くの人があじさいの花を楽しんでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月5日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
真白なアジサイがお出迎え
昨年同時期に初訪問して、再訪。
地元の方の大事に手入れをされていらっしゃるので、色鮮やかなアジサイが楽しめます。
花の色、大きさ、種類、がいろいろ楽しめますので、シャッターチャンスがたくさんあります。
訪れた日は、快晴で、家族連れも多く、賑わっていました。
着いたのが午後3時ということもあり、ソフトクリームは残念ながら売り切れでした。
駐車場は混んでいました。
入る時より、帰りの出口までの渋滞が厳しく、誘導の係の方がいらっしゃると安全かなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 12
権現堂堤のあじさいの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 権現堂堤のあじさい(ゴンゲンドウツツミノアジサイ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒340-0101 埼玉県幸手市大字内国府間887-3
|
| 交通アクセス | (1)東武日光線 幸手駅 朝日バス 15分 五霞町役場行き
権現堂 徒歩 5分
圏央道 幸手IC 車 10分
東武日光線 幸手駅 徒歩 30分 |
| バリアフリー設備 | 車椅子貸出3台 あじさいまつり期間中は、貸出があります。 |
| 駐車場 | 無料約400台 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0480-43-1111 |
| ホームページ | http://www.satte-k.com |
| 最近の編集者 |
|
権現堂堤のあじさいに関するよくある質問
-
- 権現堂堤のあじさいの交通アクセスは?
-
- (1)東武日光線 幸手駅 朝日バス 15分 五霞町役場行き 権現堂 徒歩 5分 圏央道 幸手IC 車 10分 東武日光線 幸手駅 徒歩 30分
-
- 権現堂堤のあじさい周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 一般社団法人農を起点 - 約2.9km (徒歩約37分)
- 権現堂堤の曼珠沙華 - 約100m (徒歩約2分)
- 沢村いちご園 - 約5.7km
- 権現堂堤の桜 - 約30m (徒歩約1分)
-
- 権現堂堤のあじさいの年齢層は?
-
- 権現堂堤のあじさいの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 権現堂堤のあじさいの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 権現堂堤のあじさいの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
権現堂堤のあじさいの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 54%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 18%
- 普通 32%
- やや混雑 32%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 29%
- 40代 32%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 60%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 25%
