越生梅林
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
2月〜3月が見ごろです。 - 越生梅林のクチコミ
自然ツウ けいこさん 女性/40代
- 家族
梅の花が咲き乱れ、桜とは違う旅情を誘います。赤、ピンク、白等、様々な花の色が楽しめ、春の装いを感じます。
- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月18日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
けいこさんの他のクチコミ
-
蓼科温泉共同浴場
長野県茅野市/健康ランド・スーパー銭湯
数々の旅館、ホテルを有しておりますので、是非、泊まり掛けで満喫していただきたいです。白樺湖...
-
ネット予約OK
白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツ
長野県立科町(北佐久郡)/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
冬のスキーシーズンはもちろんのこと、夏のグリーンシーズンも大変楽しめます。バイキングの食事...
-
木戸池温泉
長野県山ノ内町(下高井郡)/健康ランド・スーパー銭湯
池のほとりに佇む温泉地です。山々の緑と木戸池とのコントラストが大変美しいです。泉質も良く、...
-
戸隠民俗館 忍者からくり屋敷
長野県長野市/忍者・侍・武士体験
様々な忍者のアトラクションがあり、特に子供は喜ぶと思います。車でないとアクセスが難しいです...
越生梅林の新着クチコミ
-
春爛漫の園内
今年の梅も遅れ気味でしたが、3月となり見頃を迎えていました。樹齢670年の魁雪や紅梅は満開で枝垂れ梅があり見頃となり、蝋梅や福寿草もまだまだ綺麗でした。白梅のピークはこれからなので園内の見頃はまだまだ続きます。ちなみに今年の入園料は400円になっていました。
園内スペースは限られていますが、周囲にも沢山の梅が咲いているので周辺散策も御奨めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月1日
-
今年の見頃は2月末かな?!
例年は2月中旬から見頃を迎える梅園ですが、今年は10日程遅れていて白梅は咲き始め。紅梅や薄紅色と福寿草が可憐な花を咲かせてますが、園内は閑散としていました。土産屋でぜんざいを注文したら、四阿までサービスで持って来てくれました。因みにコロナ禍で、今年の入園料は無料でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月16日
-
売店のマナー悪い
2月21日(日曜日) 来場しましたが、開花率は40〜50%位でした。
2月末には満開に近いだろうと思われます。
気になる事は、売店がマナーが悪い。
レジ横の男性が、客がいっぱい居るのに店内でタバコを吸っている。 タバコの規制が厳しくなっている状況下で、如何なものでしょう。
見梅の最後で、非常にガッカリでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月21日
-
梅づくし
初めて来ました。
まだ満開前だったので蕾の梅も見れました。
お土産に買った地元産の梅干が、すっぱくてとても美味しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月24日
-
大規模な梅林
春先に梅の花を見に行きました。
関西の南部梅林や水戸偕楽園の梅林で、梅を愛でるのにハマってしまいました。。。
平坦な場所ですが、たくさんの梅の花を見ることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月6日