大塚古墳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古代に思いを馳せて - 大塚古墳のクチコミ
東京ツウ MINTさん 女性/30代
- その他
埼玉県内には古墳が多く残されており、古代に思いを馳せながら巡る事ができます。こちらの古墳は秩父との境、皆野町にあります。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2019年1月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なつさんの他のクチコミ
-
富士見台高原(岐阜県中津川市)
岐阜県中津川市/高原
山頂までは神坂峠から徒歩で30分、ロープウェイで15分程で行く事ができます。山頂からは360度の...
-
恵那峡
岐阜県中津川市/運河・河川景観
木曽川がせき止められた渓谷で、遊覧船に乗ることもできます。自然豊かで季節によって様々な表情...
-
馬籠宿
岐阜県中津川市/その他エンタメ・アミューズメント
江戸から43番目の宿場町です。昔ながらの雰囲気がとても素敵で、カフェや雑貨店、資料館などもあ...
-
諏訪城址
岐阜県下呂市/文化史跡・遺跡
飛騨萩原駅から徒歩すぐの場所にあります。城址なので石垣などしか残っていませんが、立派な石垣...
大塚古墳の新着クチコミ
-
大塚古墳
皆野町の荒川近く、秩父鉄道の線路沿いにある古墳。小高い丘のような円墳になっています。上へのぼる階段の横に穴があり、石室が見えるようになっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年7月26日
シュナイダーさん
-
大塚古墳
自然の中の木々に囲まれた中にある古墳でしたが、説明されないと古墳とはわからなかったです。この辺の地域では最古で最大ということでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月15日
-
皆野の古墳
埼玉のみな野にある古墳です。形は円墳で、荒川沿いの少し高い丘にありました。直径は30メートルあるそうです。木々が生い茂っていました。埼玉県の史跡に登録されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月6日
-
円墳
皆野町にある大きな円墳大塚古墳です。秩父地区最大の古墳です。案内板もあり、解説など書いてあり楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月3日
-
円形の古墳
円形の古墳で、古墳の周囲を一周することが出来ました。散策しても楽しいし、お散歩しても良い運動になるスポットでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月1日