両神山麓花の郷ダリア園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ダリアの種類の多さにびっくり - 両神山麓花の郷ダリア園のクチコミ
つよぽんさん 男性/50代
- 友達同士
友人に連れられ、ダリア園を訪問。
運よく近くの駐車場に止めて、散策開始。
ダリアの予備知識無く訪問したので、色とりどりのダリアに迎えられ、
沢山の写真を撮影していました。
花好きのかたには、大変お勧め場所です。
- 行った時期:2018年10月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月9日
- このクチコミは参考になりましたか?24はい
つよぽんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
南郷温泉しゃくなげの湯
群馬県沼田市/日帰り温泉
桐生から水沼、黒保根経由で赤城山麓をドライブして、たどり着いた温泉でした。 施設も綺麗です...
-
美ヶ原高原
長野県上田市/高原
駐車場からすぐに、散策路に入り歩くと、道端に高山植物が、控えめに咲いています。山頂付近にあ...
-
白骨温泉
長野県松本市/健康ランド・スーパー銭湯
日帰りで泡の湯にお邪魔しました。 暖簾をくぐった先には、まるで牛乳のような温泉が広がります...
-
ネット予約OK
ひらゆの森
岐阜県高山市/スノーシュー・スノートレッキング
日帰り温泉施設でありながら、広い駐車場に広い敷地、そしてお風呂までの畳敷きの廊下。 まるで...
両神山麓花の郷ダリア園の新着クチコミ
-
まだ五分咲きでした。
最高気温35度の中、高齢の母には長居は大変そうでした。ダリアは種類も多くキレイでした。日陰もあまりないので20分くらい居ましたが、通路がもう少し歩きやすいと高齢者もより楽しめると思います。入り口で売っていた野菜、美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月12日
-
それは、それは見事でした!
「両神山麓花の郷ダリア園」に初めて行ってきました。
ダリアそのものをあまりよく知らなかったのですが、初めて見てびっくりです。“可憐”と言うより“美しく豪快”という感じでした。
種類もたくさんあり、それぞれ生産者が付けたと思われる花の名前も「これは色とか形から名付けられたのかな?」とか「これは、子供さんやお孫さんの名前かな?」とか、考えながら回ってみるのも楽しかったです♪
ダリア園の周囲も自然そのものです。癒されること間違いなしです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月6日
他1枚の写真をみる
-
大輪のダリア
数年振りの訪問です。小鹿野の町中から大分山あいに入りますが見事なダリアの花々が迎えてくれます。今回は晴天に恵まれ、大輪が更に大きく目に映りました。ベンチが所々に設置されているのでゆっくり見物が出来ます。駐車場は無料でしたが、入場の際に協力金が1人500円必要です。向かいにある諏訪神社の夫婦杉も見事です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月6日
-
ダリアがすごい
関東最大級のダリア園との事で行って来ました。
ダリアの種類がこんなにあるとは思いませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月22日
-
球根を注文して毎年訪問
雨の直後で曇り空でしたが、それでもとにかく圧倒的なダリアの品種と数。傾斜地なので展望スペースには必ず立ってください。花の間ではなかなか全体が見渡せません。
また、ダリアの球根を注文できて次の年の春4月ごろ、その年の入園招待券とともに送ってくれます。お値段は今年も1球800円+送料200円相当。次の入園がタダになるので花好きのかたにはお勧めです。ここで咲いているダリアの球根どれでもOKというのが肝心! ここで育てている方が直接11月に掘り上げて、春まで保存、発芽しやすいように取り分けて送ってくれます。ダリアの育て方は難しいのですが、丁寧な育て方解説もついてくるので安心です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月8日