大福寺(崖観音)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
駐車場は上まで登り切った場所にあります。 - 大福寺(崖観音)のクチコミ
HappyBirdさん 女性/40代
- 家族
駐車場がどこにあるか?ネットで事前に調べても見つけられなかったので、現地に行って初めてわかりました。初めて訪れる方は皆さん地上付近周辺で探されると思いますが、無料の駐車スペースが小高い山の上、お寺の前にありました。ただ登りきるまでに通路入口が狭いので片側一車線になるので、気を付けてください。さすがに観光バスは大型なので地上付近の裏スペースで待機してました。
- 行った時期:2022年4月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月3日
- このクチコミは参考になりましたか?50はい
HappyBirdさんの他のクチコミ
-
栗林公園
香川県高松市/公園・庭園
公園内の細部に渡り歴史や文化そして動植物についても専門的な知識が本当に素晴らしかった。園内...
-
富士花鳥園
静岡県富士宮市/動物園・植物園
これだけのフクロウを集めて飼育しているのはおそらく日本一なのではないでしょうか。一見の価値...
-
なるさわ富士山博物館
山梨県鳴沢村(南都留郡)/博物館
世界中の鉱物を実際に見て触れることができます。本当に鉱物の種類とその規模に驚きました。入口...
-
富士ミルクランド
静岡県富士宮市/牧場・酪農体験
1リットルパックの牛乳2本、1リットル練乳、野菜、うどんを購入しました。牛乳がとても新鮮で濃...
大福寺(崖観音)の新着クチコミ
-
残念ながら
崖観音、楽しみに行きましたが、がけ崩れの恐れがあるため通行止めでした。下の所からお堂は見えましたが、行ってみたかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月30日
-
大福寺(崖観音)
船形山普門院大福寺は717年(養老元年)行基が観音像を刻んだのが始まりと伝わる、真言宗智山派の古刹。たび重なる火災や豪雨により、堂宇は再建を繰り返してきた。現在も堂に登ることは出来ない。大日如来を本尊とする。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月6日
- 投稿日:2025年7月17日
-
壮大
崖に作られているので素晴らしくて感動しました。
崩落の危なさがあるとの事で参拝は休止になってて残念でしたが
下から見上げると壮大でしたね。
しかも高台にあるので館山の海が一望できるのもまた素敵でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月14日
-
見晴らしも良く絶対行って欲しい
駐車場も 参拝料も無料なのに 階段を登ると見晴らしも良く 天井の装飾も豪華で とても立派な崖観音 是非行って欲しい
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月14日
-
館山が一望できます。
階段がキツいですが、館山に行った時は必ず寄ります。
迫力がある眺めです!是非立ち寄って下さい♪詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月7日