内山苺園
- エリア
-
-
千葉
-
九十九里・銚子
-
山武市
-
殿台
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
内山苺園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全47件中)
-
感動
じゃらんnetで遊び体験済み
いちごの種類が豊富で、11種類も食べ比べができました。白いちごも珍しく、味わい深かったです。各いちごが濃厚で、今までに食べたことがないくらいでした。同じ品種のいちご狩りは、経験しましたが、別格の味でした。じゃらん予約で、少し長い時間を堪能できました。ありがとうございました。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月3日
-
ここ一択!!
じゃらんnetで遊び体験済み
苺の種類が豊富で食べ比べが存分に楽しめました!農園の方がとても親切でそこもまた行きたいと思う1つの魅力でした。もう他は行けません!!!
- 行った時期:2025年3月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月24日
-
次からずっとここ一択に決めました!
毎年違ういちご園に行ってますが、今までで一番です。
種類が多いと思っても「今日はここの4種類です」と言われるところが多い中、内山いちご園さんはほんとに全種類食べ比べ出来ました。
社長さんが詳しく教えて下さり、ほんとにどれも美味しく家族で楽しめました。
毎年ここに決めました!- 行った時期:2025年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月19日
-
広いハウスで楽しめました!
じゃらんnetで遊び体験済み
祝日の朝イチに伺いました。
ハウス内は手荷物が入れられるロッカー、ベンチがあり快適に過ごすことができました。
肝心のイチゴも、ハウス内の10数種類から選んで食べることができ、身が柔らかく市場に出回らない(とオーナーさんが教えてくださいました)「あまおとめ」や「スターナイト」がとても甘く、私の好みでした。
また伺います^ ^- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月13日
-
イチゴの品質はピカイチだと思います
じゃらんnetで遊び体験済み
成東のイチゴ狩りには15年以上ほぼ毎年伺ってますが、昨年まで行ってた農家さんが人気になってしまったので、新たに開拓をと思いこちらへ伺いました。
今回は12種類食べ比べが出来たのですが、その中でも白いちごは、他のところでは淡白な味が多く、好んでは食べないのですが、こちらの白いちごは味もしっかりしていて、美味しくてビックリしました。
※どうしても赤いイチゴよりは甘みは薄いので、最初に食べる事をお勧めします。
ふさのかも、育成が難しいと以前に他の農家さんから伺っていて、あまり見かけなかったのですが、こちらで見つけてたらふく頂きました。
畝栽培のハウスだと言う事もあるかと思いますが、何れの品種も、大きさ、色、味、形、そして数も充分な内容で、久しぶりに値段以上の品質のいちごに出会えて、大変満足出来ました。
案内頂いた方も、気さくに声をかけて頂けて、こだわりを持って栽培されてるな、とお話を伺って知る事が出来たのも良かったです。
手荷物は、ハウス内にお金が戻ってくるタイプのコインロッカーがあり、ハウス内にソファーもあるので、摘み取ってきて、ソファーに座って食べる、、、を繰り返す形です。
畝が30から40あったので、今回伺ったときは20数名でしたが、人が多すぎて取りたい品種が取れないなどのストレスは皆無でした。
朝一だったので、車は停められましたが、それ以降だと路肩に停める感じになるように思います。- 行った時期:2025年2月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月13日
-
子連れで楽に楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
60分で長いかなと思っていましたが、子供のお世話をしたり、食べ比べで行ったり来たりしていたら、ちょうど良い時間でした。ハウス内にはベンチ、ソファがあり、小さい子供に食べさせるのがとても楽でした。
- 行った時期:2025年2月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月9日
-
朝イチでないと!
じゃらんnetで遊び体験済み
4月も中旬となり、伺った日は朝から日差しが強く半袖で居ました。
受付を済ませハウスへ移動、外よりも気温が高いのは当然のこと、ジワリと汗がです。
それよりも、ハウス内の温度、日差しもサンサンと降り注ぐので、イチゴが温まって来ていました、
10数種類のイチゴが食べられましたが、シーズンもオフに近づいたこと、好天日はハウス内も高温となる
ことで、オーナーさんも申しておりましたが、やはり味、質が低下してくるとのこと。
こちらのイチゴはどれも美味しいのですが、やはり気温が高いのが味を濁らせるのでしょうか?甘さに欠け、かつ
何度も記しているように、イチゴが温まっていて、美味しさを感じなかったです。
イチゴははやり寒い時期、2月から3月がベストではないでしょうか?
たくさん実っていて、まだまだ十分食べられるのですが、生ぬるいイチゴは正直イマイチでした。
来年もまた伺いますが、先月伺って一月程で、こうも味・質が変わってまうんですね。- 行った時期:2024年4月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月15日
-
老舗のイチゴ農家さん
じゃらんnetで遊び体験済み
ここ4年ほど家族で毎年千葉県へイチゴ狩りに出向いていましたが、今年は口コミ評価が一番多いイチゴ園が予約できなかった為、急遽こちらに伺うことになりました。
…結果的には大正解でした。
50年以上続いている千葉では老舗イチゴ農家さんとのことで、イチゴの種類も豊富で質もピカイチです。
農園のご主人は一見強面ですが、話してみるととても親切に溢れるイチゴ愛を語ってくれました。
妻も子供も「イチゴが輝いてる〜☆」と大興奮。
家族みんなで沢山食べて、大満足で帰路につきました。
口コミの数はあまり当てにならないな…と思い知らされました。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月10日
-
いちご狩り満喫
じゃらんnetで遊び体験済み
種類も豊富で、綺麗なハウスでした。
お店の方も親切でまた行きたいと思える素敵な場所でした。
ありがとうございました。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月4日
-
いちごの種類が
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩りに行く時、たくさんあり過ぎて、選べるのに
ホント悩みます。こちらは、いちごの種類も多いし、とても親切なスタッフさんで安心です。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月22日