白子温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白子温泉
所在地を確認する
白子温泉
夕食
貸切露天風呂
街道の桜並木
伊勢海老付きプラン
九十九里浜の日の出 遠くに見えるイカ釣り漁船
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
白子温泉について
白子町は九十九里浜のほぼ中央に位置し、九十九里浜唯一の温泉地です。
白子温泉は、地下2,000m、天然ガスと一緒に上がってくる「かん水」を温泉として利用しています。
地下に沈んだ海草などが長い年月を経て分解・濃縮されたと考えられており、海水に比べてマグネシウムが少なく、「ヨウ素」が多いのが特徴です。
この「ヨウ素」は通常うがい薬や消毒に使われるもので、白子町はヨウ素の産出量が年間1,000トンを誇ります。
薄く黄色がかっている事から「黄金の湯」とも称され、美肌効果や保湿効果に優れています。
【宿泊情報】宿泊施設軒数:19軒
【温泉情報】温泉泉質:ナトリウム・塩化物強塩泉、温泉効能:関節痛・筋肉痛・疲労回復・皮膚病・美肌効果
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒299-4200 千葉県長生郡白子町 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)茂原駅 バス 20分 九十九里有料道路白子IC 車 5分 3km 九十九里有料道路白子IC出口信号を左折(南下)し次の信号(中里海岸)付近 |
白子温泉のクチコミ
-
九十九里浜沿いの温泉街
茂原からバスで25分位のところにある温泉街で日帰り専門の温泉は無い。ただ、ホテルで何箇所か日帰りをしており入浴してきた。源泉は恐らく同じだと思われるが茶褐色の湯と黄緑色の湯がありかなり塩分の濃い湯でよく温まる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年3月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
九十九里浜の日の出を見て、絶品の卵かけご飯の朝食を味わう
ホテル「カアナパリ」の7階展望台温泉から夕陽が沈むのが見れる。とろみのある泉質は高濃度の塩分を含んでいる。
また九十九里浜は朝日が昇ってくる日の出が最高で、どの宿からも徒歩で海岸線まで行くことができる。まだ暗い水平線に浮かぶイカ釣り漁船、昇ってくる朝日は幻想的と言えるほど美しかった。地産の地鶏卵が美味しくて、卵かけご飯は必ず食べてほしい一品です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ヨードを含む黄金の美人湯
九十九里浜に面した白子温泉街、温泉とスポーツを融合させたコンセプトが窺えます。白子町内にはスポーツ施設が数多く有りますが、利用頻度はさほど多くない様な感じでした。しかし、温泉はヨードを含む茶褐色透明で、アルカリ泉とは異なるヌルヌル感が有り柔らかい良泉で満足しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月5日
このクチコミは参考になりましたか? 8
白子温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 白子温泉(シラコオンセン) |
|---|---|
| 所在地 | 〒299-4200 千葉県長生郡白子町 |
| 交通アクセス | (1)茂原駅 バス 20分
九十九里有料道路白子IC 車 5分 3km 九十九里有料道路白子IC出口信号を左折(南下)し次の信号(中里海岸)付近 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0475-33-2517 |
| ホームページ | http://www.shirako-onsen.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
白子温泉に関するよくある質問
-
- 白子温泉の交通アクセスは?
-
- (1)茂原駅 バス 20分 九十九里有料道路白子IC 車 5分 3km 九十九里有料道路白子IC出口信号を左折(南下)し次の信号(中里海岸)付近
-
- 白子温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 白子自然公園 - 約280m (徒歩約4分)
- 白子自然公園野球場 - 約550m (徒歩約7分)
- 九十九里自然公園白子集団施設テニスコート - 約390m (徒歩約5分)
- 九十九里自然公園多目的広場 - 約280m (徒歩約4分)
-
- 白子温泉の年齢層は?
-
- 白子温泉の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 白子温泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 白子温泉の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
白子温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 41%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 12%
- 普通 53%
- やや混雑 10%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 9%
- 30代 33%
- 40代 31%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 61%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 8%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%
