大多喜町観光本陣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大多喜町観光本陣 - 大多喜町観光本陣のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- その他
-
by トシローさん(2018年11月10日撮影)
いいね 0
いすみ鉄道の大多喜駅で途中下車、次の電車までの約1時間をどうしようか駅前の観光本陣へ。大多喜城址までの往復は時間的に厳しいとの事なので、房総の小京都と呼ばれる城下町巡りを勧められました。城下町の街並みや夷隅神社等、十分過ぎる1時間を満喫出来ました。
- 行った時期:2018年11月10日
- 投稿日:2018年11月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
大多喜町観光本陣の新着クチコミ
-
本多忠勝
いすみ鉄道に乗って30分程度で大多喜駅に到着しました。ここで目的地である大多喜城に向かう前に情報収集としてここを見聞。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月26日
- 投稿日:2023年11月28日
-
レンタサイクルの貸し出しもしていました
大多喜で途中下車。観光は2時間程度。14:25着>16:43発
/レンタサイクルは1日300円(房総横断記念乗車券持参で100円引き)いすみ鉄道の隣の城見ヶ丘駅近辺で菜の花は咲いていなかったので、自転車で大多喜城へ。急勾配のため電動自転車の方が良かったと実感したが、台数不足でママチャリしか借りれなかった。しかし、大多喜城の城下町の跡地として残る歴史的建造物を見て回るのに自転車が便利なのは間違いないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月20日
- 投稿日:2023年8月12日
-
大多喜町観光本陣の2011年04月の口コミ
大多喜駅の目の前で、パンフレットや観光情報が手に入る。レンタサイクルもやっているよう。私たちは、(本物ではない)甲冑を借りて街を歩いた(笑)。大多喜に着いたらまず寄ってみると色々情報が手に入ってよいのでは。
ここに来る前に大多喜城に寄ってきた。写真は大多喜城のもの。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年4月14日
- 投稿日:2020年3月1日
-
案内所からお城へ
大多喜町駅にある観光案内所
本陣と銘打っているだけに近くには
続日本100名城の一つ大多喜城があります
駅からはちょっと登りますが
復元された天守はカッコいいです詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月7日
他1枚の写真をみる
-
九十九里観光から
千葉市から九十九里へ向かう途中で寄り道しました。
本田忠勝の居城でした。
山の中にあり交通の要所にある感じを受けます。
日本刀を多く展示していて珍しいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月17日