遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

出光美術館

窓から一望できる皇居の緑。_出光美術館

窓から一望できる皇居の緑。

外観_出光美術館

外観

出光美術館_出光美術館

出光美術館

出光美術館_出光美術館

出光美術館

出光美術館_出光美術館

出光美術館

出光美術館_出光美術館

出光美術館

出光美術館_出光美術館

出光美術館

出光美術館_出光美術館

出光美術館

出光美術館_出光美術館

出光美術館

出光美術館_出光美術館

出光美術館

  • 窓から一望できる皇居の緑。_出光美術館
  • 外観_出光美術館
  • 出光美術館_出光美術館
  • 出光美術館_出光美術館
  • 出光美術館_出光美術館
  • 出光美術館_出光美術館
  • 出光美術館_出光美術館
  • 出光美術館_出光美術館
  • 出光美術館_出光美術館
  • 出光美術館_出光美術館
  • 評価分布

    満足
    28%
    やや満足
    54%
    普通
    17%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    3.9

出光美術館について

昭和41年(1966)、出光コレクションを展示する美術館として東京都千代田区丸の内に開館。日本の書画、中国・日本の陶磁器など東洋古美術を中心に展示。テーマに沿った内容で、年6〜7回の展覧会を開催するほか、コレクションを代表するルオーの作品と、オスロ市立ムンク美術館の協力によりノルウェーの画家・ムンクの作品が鑑賞できる。また、アジア各国および中近東の陶片資料を集めた陶片室は、充実した陶磁器コレクションをもつ同館ならではの施設として親しまれている。ビルのワンフロアであることを感じさせない独特の空間は、開館当初


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)、毎週金曜日は19:00まで(入館は18:30まで)
休館日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝日および振替休日の場合は開館)、年末年始および展示替期間
休館:年末年始
所在地 〒100-0005  千代田区丸の内3−1−1 帝劇ビル9階(出光専用エレベーター9階) 地図
交通アクセス (1)JR「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩5分
(2)地下鉄日比谷駅帝劇方面出口から徒歩で
(3)地下鉄有楽町駅帝劇方面出口から徒歩で

出光美術館周辺のおすすめ観光スポット

  • りょりょりょさんの東京駅への投稿写真1

    出光美術館からの目安距離
    約640m (徒歩約9分)

    東京駅

    千代田区丸の内/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 6,953件

    駅構内になるお土産からお食事まで、何でもそろう。期間限定のお土産商品や東京駅限定などいつい...by あなへぽしょちょうさん

  • ネット予約OK
    2階建てオープンバス『スカイバス』・水陸両用バス『スカイダック』の写真1

    出光美術館からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    2階建てオープンバス『スカイバス』・水陸両用バス『スカイダック』

    千代田区丸の内/町めぐり・食べ歩き

    • 王道
    4.5 150件

    初めてこういった観光バスを利用してみましたが、ガイドさんの話も興味深いことが多く、またジョ...by ぴぽさん

  • のだみさんの東京国際フォーラムへの投稿写真1

    出光美術館からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    東京国際フォーラム

    千代田区丸の内/文化施設

    • 王道
    4.0 1,838件

    初めて中島みゆきさんの歌を聴きました。入場前の長い長い列も寒さも、忘れさせていただいた素敵...by ふくちゃんさん

  • Happyさんの丸ビルへの投稿写真1

    出光美術館からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    丸ビル

    千代田区丸の内/センター施設

    • 王道
    4.1 1,473件

    フカヒレ専門店でランチしました。 5階の東京駅を眺めるテラスもよいですし、最上階の展望室も...by くんちゃんさん

出光美術館のクチコミ

  • ロビーも素敵でした。

    4.0

    一人

    「琳派のやきもの」展に行きました。絵画だけではない陶器や塑造を初めて鑑賞しました。狩野派と琳派との意匠や作風の対比も興味深いものがありました。展示室を出ると半蔵門をのぞむ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年7月2日

    しげつまさん

    しげつまさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 来訪者の多さにびっくり

    4.0

    家族

    仙がい義梵の書画を見たくて訪れたが、人が多いのにびっくりしました。ゆっくり観賞するためには、しっかりとした計画が必要かも知れない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年1月7日

    きくりんさん

    きくりんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 見やすくわかりやすかったです

    5.0

    一人

    場所がわかりやすく良かったです
    みやすい展示だったのも良かったです
    また、ドリンクコーナーもあり、そこでゆっくり過ごすこともできます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年12月13日

    まさあきかくさん

    まさあきかくさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

出光美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 出光美術館(イデミツビジュツカン)
所在地 〒100-0005 千代田区丸の内3−1−1 帝劇ビル9階(出光専用エレベーター9階)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩5分
(2)地下鉄日比谷駅帝劇方面出口から徒歩で
(3)地下鉄有楽町駅帝劇方面出口から徒歩で
営業期間 開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)、毎週金曜日は19:00まで(入館は18:30まで)
休館日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝日および振替休日の場合は開館)、年末年始および展示替期間
休館:年末年始
料金 大人:1000円
大学生:700円
高校生:700円
中学生:中学生以下無料(但し保護者同伴のこと)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-5777-8600(ハローダイヤル(展覧会案内))
ホームページ http://www.idemitsu.co.jp/museum/index.html
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

出光美術館に関するよくある質問

  • 出光美術館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)、毎週金曜日は19:00まで(入館は18:30まで)
    • 休館日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝日および振替休日の場合は開館)、年末年始および展示替期間
    • 休館:年末年始
  • 出光美術館の交通アクセスは?
    • (1)JR「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩5分
    • (2)地下鉄日比谷駅帝劇方面出口から徒歩で
    • (3)地下鉄有楽町駅帝劇方面出口から徒歩で
  • 出光美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 出光美術館の年齢層は?
    • 出光美術館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 出光美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 出光美術館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

出光美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 12%
  • 1〜2時間 73%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 23%
  • 普通 48%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 11%
  • 30代 36%
  • 40代 29%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 54%
  • 2人 42%
  • 3〜5人 3%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 67%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

出光美術館周辺でおすすめのグルメ

  • K-NAKAさんのかね田への投稿写真1

    出光美術館からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    かね田

    千代田区丸の内/ラーメン

    4.5 4件

    東京駅のKITTEに出来たラーメンスポットに行きました。かね田さんではシンプルな清湯そばを頂き...by K-NAKAさん

  • ソフトな乗り鉄タカ 62歳さんの電光石火 東京駅店への投稿写真1

    出光美術館からの目安距離
    約710m (徒歩約9分)

    電光石火 東京駅店

    千代田区丸の内/その他軽食・グルメ

    4.9 30件

    調理場にはただ一人。お客さんはかなりたくさん入っているのに、世の中これ程人手不足なのかと痛...by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん

  • usaさんの坂角総本舖・GRANSTA店への投稿写真1

    出光美術館からの目安距離
    約880m (徒歩約11分)

    坂角総本舖・GRANSTA店

    千代田区丸の内/その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    東京の『GRANSTA』さんにある『坂角総本舖・GRANSTA店』さんでは、大人気の『ゆか...by usaさん

  • こねこさんのタキモト・大丸東京店への投稿写真1

    出光美術館からの目安距離
    約830m (徒歩約11分)

    タキモト・大丸東京店

    千代田区丸の内/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    サーモンやいくらなどが酢飯に何層にも重なっています。透明な容器に入っているので、横から見て...by こねこさん

出光美術館周辺で開催されるイベント

  • ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025の写真1

    出光美術館からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025

    千代田区丸の内

    2025年05月03日〜05日

    0.0 0件

    ゴールデンウィークに、世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」が開...

  • 大江戸骨董市の写真1

    出光美術館からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    大江戸骨董市

    千代田区丸の内

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    有楽町の東京国際フォーラムの1F地上広場で、骨董市が開催されます。和骨董、西洋骨董、着物など...

  • 山王祭の写真1

    出光美術館からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    山王祭

    千代田区永田町

    2025年06月07日〜17日

    0.0 0件

    江戸三大祭りの一つともいわれる「山王祭」が、日枝神社で開催されます。江戸城内に入御を許され...

  • Hibiya Art Park 2025 第1期「Transformed Composition −組み合わせと見立てで遊ぶ−」の写真1

    出光美術館からの目安距離
    約540m (徒歩約7分)

    Hibiya Art Park 2025 第1期「Transformed Composition −組み合わせと見立てで遊ぶ−」

    千代田区日比谷公園

    2025年04月25日〜2025年05月11日

    0.0 0件

    東京都主催の「花と光のムーブメント」が、今年も日比谷公園で開催されます。2025年は「Hibiya A...

出光美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.