遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石町時の鐘

時の鐘です。_石町時の鐘

時の鐘です。

石町時の鐘_石町時の鐘

石町時の鐘

石町時の鐘_石町時の鐘

石町時の鐘

【石町時の鐘】どんな音色かな?_石町時の鐘

【石町時の鐘】どんな音色かな?

十思公園の石町時の鐘の案内板_石町時の鐘

十思公園の石町時の鐘の案内板

十思公園に移設された石町時の鐘_石町時の鐘

十思公園に移設された石町時の鐘

鐘楼は現代的です。_石町時の鐘

鐘楼は現代的です。

公園の中にあります_石町時の鐘

公園の中にあります

鐘撞き堂は再建された物だそうです。_石町時の鐘

鐘撞き堂は再建された物だそうです。

立派な鐘楼_石町時の鐘

立派な鐘楼

  • 時の鐘です。_石町時の鐘
  • 石町時の鐘_石町時の鐘
  • 石町時の鐘_石町時の鐘
  • 【石町時の鐘】どんな音色かな?_石町時の鐘
  • 十思公園の石町時の鐘の案内板_石町時の鐘
  • 十思公園に移設された石町時の鐘_石町時の鐘
  • 鐘楼は現代的です。_石町時の鐘
  • 公園の中にあります_石町時の鐘
  • 鐘撞き堂は再建された物だそうです。_石町時の鐘
  • 立派な鐘楼_石町時の鐘
  • 評価分布

    満足
    21%
    やや満足
    21%
    普通
    57%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    3.7

石町時の鐘について

江戸城下の人々に時刻を報せていた鐘。二代将軍徳川秀忠の時代に設置されたといわれている。
鐘の設置されている十思公園内には、ほかにも吉田松陰終焉の地碑など数多くの史跡があり見どころが豊富。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒103-0001  東京都中央区日本橋小伝馬町5-2(十思公園内) MAP
交通アクセス (1)小伝馬駅から徒歩で2分(東京メトロ日比谷線)

石町時の鐘周辺のおすすめ観光スポット

  • Kuda12さんの十思公園への投稿写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    十思公園

    中央区日本橋小伝馬町/公園・庭園

    3.7 20件

    十思公園はとってもこじんまりとしていて子供さんがゆっくり遊ぶのにもいいです。椅子などもある...by いなばちゃんさん

  • さとけんさんの伝馬町牢屋敷跡への投稿写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    伝馬町牢屋敷跡

    中央区日本橋小伝馬町/文化史跡・遺跡

    3.8 15件

    牢屋跡としては石垣が積んである程度ですが、歴史を感じさせてくれます。今は公園となっているた...by やまさん

  • Kuda12さんの吉田松陰終焉之地への投稿写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    吉田松陰終焉之地

    中央区日本橋小伝馬町/その他名所

    3.5 14件

    吉田松陰の処刑の地として足を運ぶと、なんともいえないものを感じさせますね。若くしてなくなっ...by やまさん

  • 石町時の鐘からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    吉田松陰終焉の地

    中央区日本橋小伝馬町/文化史跡・遺跡

    -.- (0件)

石町時の鐘のクチコミ

  • 吉田松陰もこの鐘の音を聞いていたのかな・・

    4.0

    一人

    「石町時の鐘」は、かつてこの地にあった「牢屋敷」時代から使用されていた鐘で、その後石町松沢家が秘蔵していたものを寄進されて、昭和5年に鐘楼が建設されたものなので、鐘の方はとても歴史を感じますが、鐘楼は比較的新しく、高さもあって結構見ごたえがありました。
    処刑の執行もこちらの鐘の音を合図に執り行われていたようですので、おそらく
    吉田松陰も最期に聞いたのではないかと言われています。
    大河ドラマ「花燃ゆ」を観ていたので、ちょっと思い出してしまいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月17日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • こくちょう ときのかね

    5.0

    一人

    江戸に時を知らせる時の鐘は上野・浅草・本所・芝、目白・赤坂・市ヶ谷・四谷とあったそうですが、
    それにもう一つ、日本橋の本石町、今の室町・本町あたりに一番最初に出来た時の鐘がありました。
    それが石町時の鐘で、昭和5年に十思公園に移されたとのこと、コンクリートの鐘楼の2階にその姿を認めることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月9日

    さとけんさん

    さとけんさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 江戸時代の時を伝える鐘です

    4.0

    カップル・夫婦

    伝馬町にある江戸時代に2時間おきに刻を伝える為に搗かれた鐘が本来の場所から移設されて記念碑として公園内に展望台として作られています。上層にある鐘は本物です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月3日

    独島奪還さん

    独島奪還さん

    • 愛知ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

石町時の鐘の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 石町時の鐘(コクチョウトキノカネ)
所在地 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町5-2(十思公園内)
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)小伝馬駅から徒歩で2分(東京メトロ日比谷線)
その他 文化財:登録有形文化財
最近の編集者
じゃらん
2016年1月19日
日本観光振興協会
新規作成

石町時の鐘に関するよくある質問

  • 石町時の鐘の交通アクセスは?
    • (1)小伝馬駅から徒歩で2分(東京メトロ日比谷線)
  • 石町時の鐘周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 石町時の鐘の年齢層は?
    • 石町時の鐘の年齢層は40代が最も多いです。

石町時の鐘の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 56%
  • やや空き 33%
  • 普通 11%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 21%
  • 40代 50%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 79%
  • 2人 21%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • りょりょりょさんの東京駅への投稿写真1

    東京駅

    • 王道
    4.1 6,935件

    行くたびに駅ナカのお店がところどころ変わっていたり増えたりしていて、駅に行くだけでも楽しい...by ちりさん

  • ネット予約OK
    2階建てオープンバス『スカイバス』・水陸両用バス『スカイダック』の写真1

    2階建てオープンバス『スカイバス』・水陸両用バス『スカイダック』

    • 王道
    4.6 136件

    2階建の高い位置からなのでいつもの視点とは違う角度から街並みを見られるのが新鮮だし、高速に...by ばふさん

  • usaさんの日比谷公園への投稿写真1

    日比谷公園

    • 王道
    4.0 1,589件

    ランニングする人、運動する人、色々な人がいました。 子連れも多く、人々の憩いの場所になって...by マイBOOさん

  • 菊ちゃんさんの皇居東御苑への投稿写真1

    皇居東御苑

    • 王道
    4.3 539件

    一般公開初日の天気は残念な雨と寒さ、にもかかわらず沢山の人が訪れておりました。初めて皇居の...by 築地オヤジさん

石町時の鐘周辺でおすすめのグルメ

  • Kuda12さんの華月への投稿写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    華月

    中央区日本橋小伝馬町/カフェ

    3.0 1件
  • Kuda12さんのフレッシュネスバーガー 小伝馬町店(FRESHNESS BURGER)への投稿写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    フレッシュネスバーガー 小伝馬町店(FRESHNESS BURGER)

    中央区日本橋小伝馬町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 超達人さんのドトールコーヒーショップ小伝馬町店への投稿写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    ドトールコーヒーショップ小伝馬町店

    中央区日本橋小伝馬町/カフェ

    3.3 3件

    このドトールコーヒーショップは東京メトロ小伝馬町駅近くの路面店。小さいけどしっかり喫煙席が...by 超達人さん

  • 超達人さんの日本橋 伊勢重への投稿写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    日本橋 伊勢重

    中央区日本橋小伝馬町/しゃぶしゃぶ・すき焼き

    4.0 1件

    昼食にすきやきを食べたくなり、この本格派のすきやき店を利用した。ランチはお手軽な料金で食べ...by 超達人さん

石町時の鐘周辺で開催されるイベント

  • 能楽金春祭りの写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    能楽金春祭り

    中央区銀座

    2024年08月01日〜07日

    0.0 0件

    幕府直属の能役者、能楽金春流の屋敷があった銀座八丁目銀座金春通りで、毎年8月1日から7日に「...

  • 住吉神社例祭(蔭祭り)・佃祭の写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    住吉神社例祭(蔭祭り)・佃祭

    中央区佃

    2024年08月06日〜07日

    0.0 0件

    徳川家康ゆかりの住吉神社の例祭が、今年も8月6日と7日に斎行されます。2024年は神輿渡御、獅子...

  • 大江戸骨董市の写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    大江戸骨董市

    千代田区丸の内

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    有楽町の東京国際フォーラムの1F地上広場と、代々木公園ケヤキ並木で、骨董市が開催されます。和...

  • マーチエキュート神田万世橋 イルミネーションの写真1

    石町時の鐘からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    マーチエキュート神田万世橋 イルミネーション

    千代田区神田須田町

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    マーチエキュートでは開業以来、イルミネーションが行われています。日没後、マーチエキュートの...

石町時の鐘周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.