一石橋迷子しらせ石標
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一石橋のたもとにあります - 一石橋迷子しらせ石標のクチコミ
東京ツウ トロムソさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
江戸時代の歴史の一端です
by トロムソさん(2017年1月撮影)
いいね 0
「一石橋迷子しらせ石標」は、江戸時代ならではのエピソードを持つ石碑です。
残念ながらすぐ隣に工事中のフェンスが立ち、一石橋の上には首都高速道路が走り、やや雑然とした光景に呑み込まれていいました。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年7月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トロムソさんの他のクチコミ
-
氷雪の門
北海道稚内市/その他名所
稚内公園の一画、高台で海を見渡す場所に建つ史跡です。美しく遠くからも目立つシンボリックな外...
-
九人の乙女の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
稚内公園の一画に建つ石碑です。案内板によると、樺太の郵便局で通信業務を死守しようとして逃げ...
-
教學の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
「教學の碑」は、稚内公園の高台に建つ石碑で、なかなか見栄えのする立派なものです。案内板を読...
-
亜熱帯植物楽園由布島
沖縄県竹富町(八重山郡)/郷土景観
由布島へは水牛車で渡ります。島には観光施設がたくさんあり、見ごたえの多い島です。蝶々園では...
一石橋迷子しらせ石標の新着クチコミ
-
安政4年に建立
古くは江戸時代の日本橋から一石橋界隈は盛り場であり、迷子などが多くおりました。当時迷子は町内が責任を持つことになっており、安政4年に石碑が建立されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月24日
-
石標
石標と案内板のある観光スポットです。橋の入口の脇に隠れているように建っているため、地図などで確認してから行きたい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2018年6月7日
-
迷子しらせ用 紙を貼って
この界隈を散策している自分とダブってしまいます。
この石柱って都指定文化財ですが、迷子しらせ用なんですね。
江戸時代のここは、迷子の紙を貼って、お尋ねしていたのです。
それだけ人々の往来が激しかったのですね。
一石橋って、「いちこくばし」と読むそうですが、
この名も何かいわれがありそうです詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年1月14日
-
迷子が多かったようです。
江戸時代に日本橋から近い、この辺りは盛り場で、迷子が多かったことから、この石碑を建てたようですが、歴史を感じさせる興味深いスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月12日
Kuda12さん
-
満よひ子の志るべ
東京駅の八重洲口から日本銀行へ向けて歩く途中にある江戸時代の石柱です。
案内板によれば、正面には「満よひ子の志るべ」と書いてあるそうで、「迷い子の標」と意味の当て字なのでしょう。
右側には「志らす類方」(知らする方)ということで迷子を保護したことを知らす人が、
左側には「たづぬる方」(尋ねる方)ということで迷子の行方を尋ねる人が、それぞれ紙を貼って迷子を親元へ帰す仕組みでした。
いったいどれほどの迷子とその親が出会えたのか、どうだったのでしょうね。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月2日