東京タワー
- エリア
-
-
東京
-
お台場・汐留・新橋・品川
-
港区
-
芝公園
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
展望台・展望施設
-
東京タワーの概要
所在地を確認する
インターナショナルオレンジと白、おなじみのカラーリング!
トップデッキ室内 トップデッキツアーに参加することで昇ることができます。
メインデッキ室内 美しい東京の夜景がすぐ目の前に広がります。
芝公園のおススメスポットから撮影。ライトアップがいっそう美しく感じられます。
ダイヤモンドヴェール(赤・緑)
展望台1(夜景)
ランドマークライト(オレンジ)
展望台2(夜景)
七夕イルミネーション
『ダイヤモンドヴェール』。とってもロマンチック。(2014年7月)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
東京タワーについて
1958年(昭和33年)に開業して以来、多くの人々に親しまれている東京のランドマーク。
メインデッキ(150m)とトップデッキ(250m)の2つの展望台があり、まさに東京の真ん中から360度迫力のある景色を楽しむことができます。
展望台内室内は近年リニューアルされており、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりとくつろぐことができます。
また、季節イベントをはじめ様々な催しが同時開催されていますので、お出かけ前に是非チェックしてみてください!
夜間に点灯するライトアップも人気で、その暖かい光を眺めていると心が癒されます。
毎週月曜、そして特別な日の夜には、いつもとは一味違った「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール」が点灯されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 |
営業:9:00〜23:00(最終入場22:30)※ただいま時間を短縮して営業しております。
東京タワーの営業状況について公式HPをご覧ください。 休業:年中無休 |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園4-2-8 地図 |
| 交通アクセス |
(1)都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分
(2)都営三田線御成門駅から徒歩6分 (3)東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩7分 |
東京タワーの遊び・体験プラン
-
【メインデッキ*入場チケット】東京の街並みを立体的に感じ取る150mのメインデッキ♪■当日予約可■【ファミリー・カップル・女性におすすめ】
\★東京のシンボル!待望のじゃらん登場★/
・じゃらんポイントを使ってお得に予約♪
・外からでは分からない魅力がたっぷり!
・気分転換やリフレッシュできる
オープンエア外階段ウォークもおすすめ☆展望台・展望施設
大人
1,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
東京タワーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 58%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 16%
- 普通 39%
- やや混雑 33%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 25%
- 30代 37%
- 40代 22%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 64%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 17%
東京タワーのクチコミ
-
夜の東京タワーは良い。
外国人さんが、多いですけどね。日本人も楽しめますよ。レインボーブリッジやお台場のフジテレビが望めるのは楽しいです。
時間制限もないですしね。ぼーっと下界を眺めながら考えごとするのもよいですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月8日
-
東京タワーに辿り着いたので久々にのぼることに
なんかわからないけど歩いてたら
東京タワーに吸い込まれるように着いたので
土日しかやってない階段でのぼるのがやりたくて
その場でじゃらんでチケット購入!
クーポンで少し安くなってよかった!
階段は楽しかった!たぶん普通にエレベーターよりクイズとか外の景色を眺めながら歩けるから楽しい
階段のぼりは階段入り口で受付は16時まで
帰りは間に合わないかもって思ってたら帰りは特に時間ないみたいで?16時過ぎでもくだりの階段から帰れました
でも4日間くらい本気の筋肉痛になりました笑
健康にも良さそうですがみなさんはしゃいで無理しないでください
けっこう足を使っています
途中リタイヤ出来ないので覚悟決めて山登りのように歩く感じです混んでないので途中で全然休んだり立ち止まったり出来ました
子どもさんもご年配の方ものぼってました!
たどり着いたと思ったらそこからまだ階段あるので笑
総じて楽しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月1日
-
夜の東京タワーは格別
東京タワーを眺められる場所で東京タワーを眺めながら食事をする!の方が良いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月12日
グミさん
東京タワーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 東京タワー(トウキョウタワー) |
|---|---|
| 所在地 |
〒105-0011 東京都港区芝公園4-2-8
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分 (2)都営三田線御成門駅から徒歩6分 (3)東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩7分 |
| 営業期間 |
営業:9:00〜23:00(最終入場22:30)※ただいま時間を短縮して営業しております。
東京タワーの営業状況について公式HPをご覧ください。 休業:年中無休 |
| 料金・値段 |
1,500円〜 |
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 03-3433-5111 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| 施設コード | 13103ad3350046722 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
東京タワーに関するよくある質問
-
- 東京タワーのおすすめプラン/チケットは?
-
- 東京タワーの営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜23:00(最終入場22:30)※ただいま時間を短縮して営業しております。 東京タワーの営業状況について公式HPをご覧ください。
- 休業:年中無休
-
- 東京タワーの料金・値段は?
-
- 東京タワーの料金・値段は1,500円〜です。
-
- 東京タワーの交通アクセスは?
-
- (1)都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分
- (2)都営三田線御成門駅から徒歩6分
- (3)東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩7分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 東京タワー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東京タワーの年齢層は?
-
- 東京タワーの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 東京タワーの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 東京タワーの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
