新田神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
多摩川七福神の拠点に - 新田神社のクチコミ
東京ツウ 岳さん 男性/40代
- 一人
-
多摩川七福神の恵比寿さま
by 岳さん(2016年1月撮影)
いいね 9 -
境内にある卓球台
by 岳さん(2016年1月撮影)
いいね 7
東急多摩川線の武蔵新田駅から徒歩数分のところに、多摩川七福神の拠点となる新田神社がある。神様は恵比寿さまだ。新年の七福神ご開帳の時には、本殿に向かって左手に恵比寿さまの像も置かれ、そしてこの新田神社のみで多摩川七福神のご朱印帳の購入やスタンプの押印が受けられる。境内には、他に、珍しい石の卓球台が常設されネットも張られている。ラケットとピンポン球があればいつでも豪華な卓球台で卓球を楽しめそうだ。また、入口付近には新田稲荷台明神もあり、こじんまりとした神社ながらも、数々の見どころがある。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月11日
- このクチコミは参考になりましたか?16はい
Take3さんの他のクチコミ
-
伊東園ホテル四万
群馬県四万・吾妻・川原湯
関越交通の四万温泉バス2日フリー乗車券(\2,000)を利用しました。JR中之条駅〜四万温泉の往復乗...
-
ネット予約OK
千成亭ぎゅ〜じあむ
滋賀県甲良町(犬上郡)/その他レジャー・体験
いよいよ千成亭(せんなりてい)で近江牛ランチの時間です。定期観光バスの客は二階の大広間に案内...
-
百済寺 本堂
滋賀県東近江市/その他神社・神宮・寺院
庭園をあとに石段の参道を上っていくと本堂にたどり着きます。国の重要文化財です。本堂横には鐘...
-
米原駅
滋賀県米原市/その他乗り物
この時期、京都駅前の定期観光バス乗り場は大混雑でごった返しているらしいですが、米原駅西口は...
新田神社の新着クチコミ
-
駅近です
最寄りの駅から徒歩数分、商店街を抜けると見えてきます。ご神木がとても立派です。奥には石で作られた卓球台があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月9日
-
健康長寿 病気平癒 の御神木
駅前からの商店街の傍にある緑に囲まれた一画は、ある種の異質の光を放っています。
正面参道の先には樹齢700年という御神木の欅があり、触れながら願うと
健康長寿、病気平癒、若返り に効果あるということ。
傍の鳥居をくぐり、かなりの時間祈りましたので健康になった気がします。
雰囲気も良く、効果がありそうな感じです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月15日
他2枚の写真をみる
-
パワースポット
お正月七日のうちに御朱印を拝受したくお参りしました。
駅から近く平坦な道でとても楽です。
パワースポットを感じます。
もう1つ近辺の氷川神社の御朱印も戴きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月15日
-
御朱印
御朱印目当てだったが、宮司不在で書き置きのみ。
しかもそれはコピー用紙にコピーしたものに日付を入れるというもの。それで300円。500円払うからせめて和紙に手書きで書き置きしたものにして欲しかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月19日
-
新田神社鎮座660年大祭
新田義貞の子・義興を祭る古社ですが、2018年10月には、新田神社鎮座660年大祭が開催される予定です。
また、女性がいつまでも若く美しくいられるよう、願いをこめたお守り「美若守」が評判です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月28日