表参道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
車より歩行者が多い表参道 - 表参道のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
表参道
by トシローさん(2018年11月3日撮影)
いいね 0
祝日だったせいなのか、表参道を通る車の量がとても少なく感じました。それに反して歩道を歩く人の波は途切れる事無く続いています。ショッピング目当てなのかグルメ目的なのか、公共交通機関で来る人が殆どなのかも知れません。
- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月21日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
表参道の新着クチコミ
-
人も車も多い
表参道での催事で車で行きましたがもうすっかり人の数も車の数も増えていて活気がありました。その分、車を止めるスペースを探すのが大変でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月30日
K-NAKAさん
-
イルミネーションと言えば表参道
クリスマスイルミネーションの代名詞とも言われる表参道ですから、この時期の感じを多くの方に体感してもらいたい
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月10日
-
表参道は良い気が流れてますね
明治神宮によく行くので表参道もよく歩きます!!人は多いですが心地よい場所です!
いつ行ってもわくわくします!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月13日
-
綺麗でよかった
恋人といくなら楽しいと思います。街にきたなーという気持ちになりわくわくします。歩くだけで楽しいですがたくさんお店もあるのでおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月14日
-
表参道
表参道イルミネーション。原宿駅前から表参道駅までの約1キロに渡って植えられているケヤキ約150本を90万球の光が彩る。点灯は日没から22時まで。実に見事!喧噪の只中にいながら不思議な世界に引き込まれる感。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月3日
- 投稿日:2021年12月9日