1. 観光ガイド
  2. 関東の博物館
  3. 東京の博物館
  4. 渋谷・目黒・世田谷の博物館
  5. 渋谷区の博物館
  6. 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

昭和の雰囲気を体感できる和室_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

昭和の雰囲気を体感できる和室

1階だけでなく2階と地下2階にも展示スペースが設けられています。_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

1階だけでなく2階と地下2階にも展示スペースが設けられています。

国学院大学の近くです_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

国学院大学の近くです

渋谷区郷土博物館_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

渋谷区郷土博物館

館外の板碑?_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

館外の板碑?

撮影スポット_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

撮影スポット

撮影エリアあり_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

撮影エリアあり

郷土博物館_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

郷土博物館

パンフ_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

パンフ

企画展もしています_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館

企画展もしています

  • 昭和の雰囲気を体感できる和室_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • 1階だけでなく2階と地下2階にも展示スペースが設けられています。_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • 国学院大学の近くです_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • 渋谷区郷土博物館_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • 館外の板碑?_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • 撮影スポット_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • 撮影エリアあり_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • 郷土博物館_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • パンフ_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • 企画展もしています_白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
  • 評価分布

    満足
    19%
    やや満足
    50%
    普通
    28%
    やや不満
    4%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    3.7

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.7

白根記念渋谷区郷土博物館・文学館について

渋谷区に関する、歴史・民俗・考古学などをテーマにした博物館展示と、渋谷区にゆかりのある作家の作品、資料を展示した文学館展示を常設。また、収蔵資料を中心に、年2?3回の特別展を開催。
【料金】 大人: 100円 団体(10人以上)80円 中学生: 50円 団体(10人以上)40円 小学生: 50円 団体(10人以上)40円 備考: 60歳以上の人、障害のある人とその付添いの人は入館無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館 9:00?17:00 入館は16:30まで 休館(月) 月曜日が祝日の場合は、直後の平日 休館 年末年始・特別整理期間
所在地 〒150-0011  東京都渋谷区東4-9-1 地図
03-3486-2791
交通アクセス (1)渋谷駅 バス 7分 「国学院大学」下車徒歩3分

白根記念渋谷区郷土博物館・文学館のクチコミ

  • 博物館よかったです。

    5.0

    家族

    とても立派な博物館と文学館でした。展示や資料はどれも面白く上手に展示してあるので、興味がなくても食い入ってみてしまいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月29日

    マリリンさん

    マリリンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 渋谷の歴史を学べる落ち着いたスポット

    5.0

    一人

    入館料は100円と大変リーズナブルです。郷土博物館は二階にあり、渋谷の歴史に関する展示が多数並んでいます。特に昭和の住宅を再現した和室は、靴を脱いで上がることもでき、畳に座って昭和の懐かしい雰囲気に浸りながら散策の足休めができます。地下二階には文学資料も展示されています。全般的にとても落ち着いた博物館で好印象です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月22日

    岳さん

    岳さん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 展示が見やすい博物館です

    4.0

    カップル・夫婦

    渋谷の國學院大學の近くにある博物館です。建物の周囲にも展示物があり、興味深いです。渋谷の郷土関係の展示や、渋谷に多く住んでいた文人の照会パネルなどもあり、大人の渋谷の雰囲気をじっくり味わうことができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年3月15日

    イオンさん

    イオンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館(シラネキネンシブヤクキョウドハクブツカンブンガクカン)
所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東4-9-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)渋谷駅 バス 7分 「国学院大学」下車徒歩3分
営業期間 その他:開館 9:00?17:00 入館は16:30まで 休館(月) 月曜日が祝日の場合は、直後の平日 休館 年末年始・特別整理期間
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応客室○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-3486-2791
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

白根記念渋谷区郷土博物館・文学館に関するよくある質問

  • 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の営業時間/期間は?
    • その他:開館 9:00?17:00 入館は16:30まで 休館(月) 月曜日が祝日の場合は、直後の平日 休館 年末年始・特別整理期間
  • 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の交通アクセスは?
    • (1)渋谷駅 バス 7分 「国学院大学」下車徒歩3分
  • 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の年齢層は?
    • 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 83%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 33%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 7%
  • 30代 39%
  • 40代 26%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 68%
  • 2人 29%
  • 3〜5人 2%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.