行船公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
行船公園
所在地を確認する

ここにはレッサーパンダ、オオアリクイ、オタリアなどの珍しい動物もいます。


プレイリードッグ!可愛い★

行船公園・平成庭園、源心庵

大きい池ですね


プレーリードッグの家族

無料の動物園にはペンギンなどがいます。

動物園

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
行船公園について
「行船(ぎょうせん)公園」の名称は、寄付者の田中源氏の屋号「行船(ぎょうせん)」にちなんでつけられました。昭和58年に自然動物園を開園。平成元年3月、公園北側部分を全面改修し、平成庭園を開園しました。
【規模】面積:3万平方m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒134-0081 東京都江戸川区北葛西3-2-1 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)西葛西駅 徒歩 15分 地下鉄西葛西駅 バス 都営バス「新小岩駅」行き 宇喜田、北葛西2丁目下車 徒歩 |
行船公園のクチコミ
-
無料のミニ動物園も一緒に楽しめる
都営バスの宇喜田バス停から歩いてすぐのところにあります。大きな岩のすべり台が印象的です。無料のミニ動物園も公園内に隣接しているのでおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月16日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
都内で無料のミニ動物園。直接ふれあえる嬉しい施設
東西線の西葛西駅から10〜15分で歩いていけます。
レッサーパンダやペンギンなどの動物がいます。
公園内には滑り台や水遊びの噴水があり、これからの季節はオススメです。
近くには、イオンがありお買い物も便利です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
無料の動物園が結構良い
子供を連れて、休日に行きました。公園に隣接して動物園があります。ペンギンや猿など、結構な種類の動物がいますし、時間限定ですがウサギやハムスターと直接触れ合えるコーナーもあります。お金をかけないという意味で、お勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月27日
このクチコミは参考になりましたか? 10
行船公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 行船公園(ギョウセンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西3-2-1
|
交通アクセス | (1)西葛西駅 徒歩 15分
地下鉄西葛西駅 バス 都営バス「新小岩駅」行き
宇喜田、北葛西2丁目下車 徒歩 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-5662-5541 |
ホームページ | http://www.edogawa-kankyozaidan.jp/park/gyousen/ |
最近の編集者 |
|
行船公園に関するよくある質問
-
- 行船公園の交通アクセスは?
-
- (1)西葛西駅 徒歩 15分 地下鉄西葛西駅 バス 都営バス「新小岩駅」行き 宇喜田、北葛西2丁目下車 徒歩
-
- 行船公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Outdoor sports clubZAC - 約640m (徒歩約8分)
- 平成庭園 - 約50m (徒歩約1分)
- AROMAROOM.Bruno - 約8.3km
- 東京ガラス工房 凛然 - 約4.4km
-
- 行船公園の年齢層は?
-
- 行船公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 行船公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 行船公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
行船公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 15%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 22%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 13%
- 普通 52%
- やや混雑 30%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 48%
- 40代 24%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 43%
- 3〜5人 41%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 13%
- 13歳以上 7%