兜塚古墳
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
兜塚古墳のクチコミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- 一人
住宅街の中にある古墳です。円墳です。柵があって中には入れませんでした。柵の中に説明文もあったのですが、読めませんでした。- 行った時期:2020年11月23日
- 投稿日:2020年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
狛江にある五世紀前後の古墳になります
古墳内には立ち入ることができないようになっていて、外から眺めるのみですが、雰囲気があります。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月4日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
伊豆美神社の社殿から道を挟んですぐ東にある古墳です。
フェンスで囲まれた森のようになっていて、門が開いていれば敷地に入ることができます。
案内板によりますと、兜塚古墳は、亀塚古墳の次の世代の盟主の古墳と考えられているそうです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
兜塚古墳を見に行きました。径30m、高さ5.8mの円墳です。発掘調査により礫床を発見されたそうです。築造年代は6世紀ごろと推定されています。静かです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年1月14日
神社ツウ かずれさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい