シーバス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市中区
-
山下町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
みよさんのクチコミ
-
目線が変わります。
友人を連れて乗りました。地元の人はほとんど乗ることがないと思っていましたが、意外に移動手段として使っている人もたくさんいるようでした。目線が低くなる分、いつもの景色が違って見えました。
- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年7月15日
みよさんの他のクチコミ
-
ドックヤードガーデン(旧横浜船渠第2号ドック)
神奈川県横浜市西区/歴史的建造物
ドックヤードで行われるプロジェクションマッピング。現在は「くるみ割り人形とめぐる夢の物語」...
-
クィーンズスクエア横浜
神奈川県横浜市西区/センター施設
映画「君と100回目の恋」公開記念のクリスマスツリー「Ocean Fantasy Tree〜君と100回目の恋〜」...
-
ポンパドウル みなとみらい東急スクエア クイーンズスクエア横浜
神奈川県横浜市西区/その他軽食・グルメ
ポンパドウルのパンはどれも美味しいのですが、私が個人的に好きなのは「アップルパイ」です。サ...
-
はまぎん こども宇宙科学館
神奈川県横浜市磯子区/科学館
3Fの宇宙トレーニング室で体験できる月面ジャンプが楽しかったです。子どもだけでなく大人も体験...
シーバスの新着クチコミ
-
30年ぶりに乗船
山下公園を散歩した後、来た時と同じくみなとみらい線に乗るつもりでしたが暖かく気持ちのいいお天気だったので、ふと久しぶりにシーバスに乗ってみようと思い立ちました。
チケットの券売機の上にテーブルと椅子が置いてあり、ちょっとしたテラス席になっていました。
ベイクォーターに行く予定だったので山下公園から横浜駅東口まで乗船(1000円)
以前乗船した時みなとみらい地区は開発途中で工事中の空き地だらけでしたが、今はビルがひしめく都会の景色に変わりました。
途中赤レンガ倉庫やハンマーヘッドに停船して「海猿」でお馴染みの横浜防災基地の横を通り‥海側から眺める横浜も良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月26日
-
解説付きでわかりやすく楽しい
後ろの席は窓が無くて1月に参加したので寒かったです。
でも写真を撮るなら後ろの席がいいかな。
前の席は暖房も効いていて窓もあります。
私が乗った日は空いていたので、移動しながら楽しみました。
船にはおトイレが付いていました。
夜景を楽しみに参加したのですが、解説がとてもわかりやすくてとっても楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月2日
-
船からみる景色がきれい
横浜駅から赤レンガ倉庫まで乗りました
夜のクリスマスイベントの イルミネーションを船上から見るのも また良いものでした詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月2日
-
幻想的
風が強く普段と違うコースでしたが、今日観られる良いコースを選択してもらえるので満足でした。逆に普段見られない橋の作業など見られラッキーでした。寒かったですが船内の席の行き来が自由なので寒くなれば戻ったりしていました。幻想的な工場夜景素敵でした。船内のチケットをかけたじゃんけん大会も面白かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月17日
-
船上から見る景色が最高
駅近くから赤れんが倉庫までの移動の為利用しました。
バスに乗るか迷いましたが、価格はバスより割高ですが
船ね移動は非日常的で何よりみなとみらいの景色が海から眺められるのが最高でした。平日だったからか混雑する事もなくとても良かったです。オススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月12日