横浜中華街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とにかく広くて楽しい中華街 - 横浜中華街のクチコミ
lilyさん 女性/50代
- 家族
-
餃子
by lilyさん(2015年7月12日撮影)
いいね 0 -
北京ダック
by lilyさん(2015年7月12日撮影)
いいね 1
神戸の中華街の何倍あるのかしらと思う位、広くてどこまでも中華街というイメージが大きいです。
今回は、ランチにお店を利用しましたお店にアクシデントがあって残念な思いをしました。
これまでにも数回色んな安全なお店に行って美味しい中華を満喫しています。
横浜の中華街には安全な食材で提供しているお店が多いので、利用するのも楽しみです。
ショップも色々あって見学も楽しみました。
- 行った時期:2015年7月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
lilyさんの他のクチコミ
-
道の駅 ひろさき「サンフェスタいしかわ」
青森県弘前市/道の駅・サービスエリア
観光パンフレットに載っていたアップルパイを買うために寄りました。 店内には弘前のフルーツや...
-
岩木山神社
青森県弘前市/その他神社・神宮・寺院
弘前の人たちが愛する神社。 岩木山を背景にした入り口からの景色は素敵でした。 輪くぐりをし...
-
咲くやこの花館
大阪府大阪市鶴見区/動物園・植物園
花博跡地にそのまま残された咲くやこの花館。 イベントも多くて、時々でかけています。 薔薇が...
-
花博記念公園鶴見緑地
大阪府大阪市鶴見区/公園・庭園
年に数回お散歩コースででかけています。 花博跡地で、咲くやこの花館、いのちの塔はそのまま残...
横浜中華街の新着クチコミ
-
今年は、中国人がそれ程多くありませんでした、
大分、知っているお店が少なくなりました。食材を探しましたが商品が余りありませんでした、残念やはりご時世ですかね?食べ歩きの店が多くなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年2月23日
-
平日・朝に行きました
10時ごろから12時にかけてお店を回りました。
10時は開店直後のお店も多く、注文してもしばらく待つことになりますが、出来立ては美味しいです。
開店直後なので人通りもある程度は少なかったです。
ただお店に商品を運ぶ車が多々通りますので、注意されてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月15日
-
春節
初めて春節に時期に行きました
すごい人でしたがいつもと違う景色やパレードなど楽しめました
ランタンやイルミネーションなど夜も楽しめました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月12日
-
ちょっとなぁ〜(笑)
初めての中華街楽しかったですが…
食事するため愛想のいいスタッフに誘われ入店したお店、
お料理を運んできたお姉さんの愛想悪かったです
どん!と料理を置いて行くだけ〜
ちょっと残念な気分でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月10日
-
横浜と言えば、ここ!
日本にある『中華街』の中では、ここが最大級だし、やっぱり1回は行かないと。
色んなお店をぶらぶら見て歩くだけでも楽しいし、食べ歩きグルメも沢山ある。
海外気分も味わえる。
何度来ても、楽しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月31日