横浜中華街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
食べ歩き! - 横浜中華街のクチコミ
RLさん 女性/30代
- 家族
お店に入ってゆっくり食べるのもいいですが、出店のように豚まんや焼き栗がいたるところで売っています。それを食べながら中華街を散策してみてください!小さな雑貨のお店を覗いたりして、アジアンな雰囲気が楽しめます!
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
RLさんの他のクチコミ
-
鶴間公園
東京都町田市/公園・庭園
子供の自転車の練習に行きました。広いわりにあまり混み合っていなくて、遊びやすかったです。 ...
-
大倉山 摩天楼
神奈川県横浜市港北区/ラーメン
狭い店内はいつも混み合ってます。濃厚スープにコシのある麺がよく合い、ガッツリ系なラーメンで...
-
大倉山公園の梅林
神奈川県横浜市港北区/動物園・植物園
まさかこの駅に?とビックリしましたが、駅から少し歩くと広い梅園にでました。 夜はライトアッ...
-
スタージュエリー元町本店
神奈川県横浜市中区/名産品
元町といえばスタージュエリーですね。可愛らしいデザインが豊富で、シルバーも充実しているから...
横浜中華街の新着クチコミ
-
夕食に中華
あちこちで食べ放題を謳っていて どこに入ったら良いかかなり迷いました。メイン通りにあるお店に入りましたが 外の看板に出ている料金のメニュー表が無いので聞くと出してくれましたが 結局 こっちがお得だと外の看板とは違うものを勧められました。またここのお店は子供の年齢を言うと 2歳からかかります。と別に500円かかりました。
味は濃いめ、美味しいものもありましたがメニューとだいぶ違う見た目で出てきていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月4日
-
なんかイマイチかな
せっかくガイドブックで選んで食べに行きましたが、味はイマイチ、小籠包もアツアツではなく残念な結果になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月3日
-
朝の中華街散歩&朝がゆ
日中の中華街とは違って、なかなかよかったです。
アジアたびしている気分になりました。
朝がゆ、熱々の小籠包がおいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月25日
-
平日は食べ放題もお得ですが、平日はランチサービスもあります。
平日に訪問。関内に用事があったため、石川町で降り、中華街を抜けてランチを取り関内へ向かいました。
平日は、食べ放題が1,500円から2,000円程度でありますが、お昼はランチメニューも多くの店で用意しており、800円程度で中華料理が味わえます。千円出すと、メインに点心や杏仁などがついてきます。
私が頼んだのは、五目うま煮そばとチャーハン、小籠包、ザーサイ、杏仁豆腐がついたセットと回鍋肉にチャーハン、スープ、小籠包、ザーサイのセット、単品のごま団子を3人で食べ、一人あたり千円、つまり全部で3千円弱でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日
-
ゆっくり過ごすには…
何度も来ているが、ゆっくり飲食店を探したいが呼び込みがありなかなか選ぶことが出来ず…。結局いつもと同じお店に入ることになってしまう。次回来た時はゆっくりお店を選び、色々なものを食べてみたいと思う。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年7月18日