横浜中華街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横浜に行ったら定番の場所 - 横浜中華街のクチコミ
お宿ツウ タエミさん 女性/50代
- 家族
たくさんの人で溢れていました。活気ある場所で元気になれると思います。美味しい食べ物がたくさんありました。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
だだこさんの他のクチコミ
-
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘
静岡県川根本町(榛原郡)/道の駅・サービスエリア
僅か、300円で、お煎茶の飲み方を教えていただきながら、大変美味しいお茶をいただくことができ...
-
奥大井湖上駅
静岡県川根本町(榛原郡)/その他乗り物
評判通り、とても景色が良い駅でした。駅からの眺めも良かったですが、対岸の道路から湖上駅を見...
-
塩郷の吊橋
静岡県川根本町(榛原郡)/その他名所
民家の上や道路大和市大井川の上を渡る吊り橋です。道路では、走ってくる自動車の上を吊り橋で渡...
-
峰温泉大噴湯公園
静岡県河津町(賀茂郡)/公園・庭園
お天気が悪かったので噴き上げる様子が今ひとつでしたが、きっと青空ではきっと綺麗に見えるんだ...
横浜中華街の新着クチコミ
-
夕食に中華
あちこちで食べ放題を謳っていて どこに入ったら良いかかなり迷いました。メイン通りにあるお店に入りましたが 外の看板に出ている料金のメニュー表が無いので聞くと出してくれましたが 結局 こっちがお得だと外の看板とは違うものを勧められました。またここのお店は子供の年齢を言うと 2歳からかかります。と別に500円かかりました。
味は濃いめ、美味しいものもありましたがメニューとだいぶ違う見た目で出てきていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月4日
-
なんかイマイチかな
せっかくガイドブックで選んで食べに行きましたが、味はイマイチ、小籠包もアツアツではなく残念な結果になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月3日
-
朝の中華街散歩&朝がゆ
日中の中華街とは違って、なかなかよかったです。
アジアたびしている気分になりました。
朝がゆ、熱々の小籠包がおいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月25日
-
平日は食べ放題もお得ですが、平日はランチサービスもあります。
平日に訪問。関内に用事があったため、石川町で降り、中華街を抜けてランチを取り関内へ向かいました。
平日は、食べ放題が1,500円から2,000円程度でありますが、お昼はランチメニューも多くの店で用意しており、800円程度で中華料理が味わえます。千円出すと、メインに点心や杏仁などがついてきます。
私が頼んだのは、五目うま煮そばとチャーハン、小籠包、ザーサイ、杏仁豆腐がついたセットと回鍋肉にチャーハン、スープ、小籠包、ザーサイのセット、単品のごま団子を3人で食べ、一人あたり千円、つまり全部で3千円弱でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日
-
ゆっくり過ごすには…
何度も来ているが、ゆっくり飲食店を探したいが呼び込みがありなかなか選ぶことが出来ず…。結局いつもと同じお店に入ることになってしまう。次回来た時はゆっくりお店を選び、色々なものを食べてみたいと思う。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年7月18日