横浜中華街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横浜中華街といったら媽祖様! - 横浜中華街のクチコミ
田村光星さん 女性/40代
- 家族
-
イマイチの萬珍樓のランチコース
by 田村光星さん(2019年3月撮影)
いいね 1 -
横浜中華街
by 田村光星さん(2019年3月撮影)
いいね 1
いつも、人混みが多い場所です。関羽廊はいつも混んでますが、私は媽祖様に行きます。海の護り神の媽祖様は、静かで横浜中華街のオアシスとなってます。また、中華まんは、萬珍樓か美味しいです。ランチコースの萬珍樓は、フランス料理コース風になってて、いまいちになってますので、お土産だけの方がおススメです。大体のところは電子マネー、クレジットカードが使えるので便利です。
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
田村光星さんの他のクチコミ
-
兼六園
石川県金沢市/公園・庭園
沢山の樹木があります。名物の冬景色の支度を11月頃からしてるのを見られます。外国人が多いです...
-
すすきの
北海道札幌市中央区/町めぐり・食べ歩き
色んなお店があります。ニッカのスタンドグラスがあって、綺麗です。日曜日は、人が疎らですが、...
-
札幌市時計台
北海道札幌市中央区/歴史的建造物
夜11時に行ったのですが、イルミネーションみたいになって綺麗です。昼間は、小さくて目立たな...
-
埼玉種畜牧場 サイボクガーデン緑のひろば
埼玉県日高市/牧場・酪農
25年前から行ってますが、賑やかになってる一方、年々、従業員の高齢化、商品のレベルご低くなっ...
横浜中華街の新着クチコミ
-
今年は、中国人がそれ程多くありませんでした、
大分、知っているお店が少なくなりました。食材を探しましたが商品が余りありませんでした、残念やはりご時世ですかね?食べ歩きの店が多くなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年2月23日
-
平日・朝に行きました
10時ごろから12時にかけてお店を回りました。
10時は開店直後のお店も多く、注文してもしばらく待つことになりますが、出来立ては美味しいです。
開店直後なので人通りもある程度は少なかったです。
ただお店に商品を運ぶ車が多々通りますので、注意されてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月15日
-
春節
初めて春節に時期に行きました
すごい人でしたがいつもと違う景色やパレードなど楽しめました
ランタンやイルミネーションなど夜も楽しめました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月12日
-
ちょっとなぁ〜(笑)
初めての中華街楽しかったですが…
食事するため愛想のいいスタッフに誘われ入店したお店、
お料理を運んできたお姉さんの愛想悪かったです
どん!と料理を置いて行くだけ〜
ちょっと残念な気分でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月10日
-
横浜と言えば、ここ!
日本にある『中華街』の中では、ここが最大級だし、やっぱり1回は行かないと。
色んなお店をぶらぶら見て歩くだけでも楽しいし、食べ歩きグルメも沢山ある。
海外気分も味わえる。
何度来ても、楽しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月31日