横浜港大さん橋国際客船ターミナル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
運が良ければ豪華客船も! - 横浜港大さん橋国際客船ターミナルのクチコミ
自然ツウ JOHN。さん 男性/40代
- カップル・夫婦
自分達が行った時には、飛鳥がちょうど停泊しており、有名な豪華客船が見られて、とてもラッキーでした。海と船とカモメを眺めながらゆっくりできます。
- 行った時期:2016年12月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
JOHN。さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
シーバス
神奈川県横浜市中区/クルーズ・クルージング
海からの横浜の景色を楽しめます。バスとありますが、本当に移動の足として使うというよりも、観...
-
港の見える丘公園
/公園・庭園
以前はもっとカップルであふれていたような気がしたのですが、だいぶ落ち着いた場所になりました...
-
横浜ワールドポーターズ
神奈川県横浜市中区/ショッピングセンター
いろんな輸入雑貨等を取り扱ったお店や、各国の料理のレストラン等があり、時間を忘れていろいろ...
-
新横浜ラーメン博物館
神奈川県横浜市港北区/その他レジャー・体験
たくさんの種類のラーメンが食べ歩きできます。少量の注文もあります。館内は昭和レトロな町並み...
横浜港大さん橋国際客船ターミナルの新着クチコミ
-
水陸両用バスが航行しています。
沖に向かって延々と続くウッドデッキが外国の港町を彷彿とさせ、潮風を感じながら歩くのはとても気持いいです。
関内駅からは徒歩20分ほどで到着しました。
この日は大型客船の停泊がありませんでしたが、その分、広々とした横浜港が見渡せました。
ふと見ると沖に細長いコンテナが浮かんでいるように見えました。水陸両用バスが運航しています。
結構な荒天でしたので、なかなか前に進まないようで。知らない者には沈みそうにも見えました。
港内遊覧を終え、大さんばしの内側に帰還すると、嫁と一緒に安堵しました。
乗っている人たちはさほどのスリルでもないのかもしれませんが、見慣れない自分達にとってはとても貴重な光景でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月9日
他1枚の写真をみる
-
屋上のウッドデッキが、最高に気持ちが良いです。
日曜日の午後にお邪魔したのですが、残念ながら大型客船は停泊していませんでした。
それでも屋上(くじらの背中)からの大きな海原や氷川丸とマリンタワーのツーショットは最高でした。
ホールでは時折イベントが行われているようで、この日はフラダンスをやっていました。
その他にもショップやカフェ・レストランなども併設されているので、ゆっくりする事ができると思います。
ただ、お車の方は要注意です。この日も「大さん橋」に近づくと「大さん橋の駐車場は満車です」のアナウンスが、ひっきりなしに聞こえてきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月26日
他1枚の写真をみる
-
ベイブリッジ&朝日&ダイヤモンド・プリンセス号
3月25日朝5時
ワシントンホテルから歩いて大さん橋へ
撮れました!ダイヤモンド・プリンセス号が朝日をバックにベイブリッジの下をくぐって入港してくる写真
大さん橋に横付けになったダイヤモンド・プリンセス号の勇姿は圧巻です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月14日
-
豪華客船は一見の価値あり
行かれる時は、豪華客船が、着岸する時、離岸する時がおすすめです。
着岸は、早朝。離岸は、夕刻が多いです。
スケジュールは、横浜市がホームページで、詳しく案内しています。
一階には、駐車場もあります。
また、乗船する場合は、1日、1000円の料金でありがたいです。
船に掛かっている旗も意味があるようで、調べながら見るのも、楽しいですよね。
おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月14日
-
夜景スポット、豪華客船
イルミネーションやイベントホールもあります。ベンチや座れる階段もあるのでひと休みも良いです。
豪華客船の出港の時間には、タオルをふって見送りイベントもあります。客船に乗る家族以外でも参加できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月9日