遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

8月の灯篭のライトアップは幻想的で必見 - 江の島サムエル・コッキング苑の口コミ

まめちゃんさん

神社ツウ まめちゃんさん 男性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

8月は、灯篭で苑内がライトアップされ幻想的な雰囲気が楽しめるので、ぜひ一度訪れることをおすすめします。苑内に江の島灯台もありますので、同時に訪れることをおすすめします。

  • 行った時期:2016年8月2日
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 投稿日:2016年8月18日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

まめちゃんさんの他のクチコミ

  • うさぎの島(大久野島)の写真1

    うさぎの島(大久野島)

    広島県竹原市/動物園・植物園

    4.0

    竹原市の沖合に浮かぶ小島で、たくさんのウサギがいます。かわいいウサギを眺めているだけで、心...

  • 高松城跡の写真1

    高松城跡

    広島県広島市安佐北区/文化史跡・遺跡

    4.0

    広島市北部にある戦国時代初期に築かれた熊谷氏の居城跡です。かつての痕跡はわずかでしたが、歴...

  • 瀰山原始林の写真1

    瀰山原始林

    広島県廿日市市/動物園・植物園

    4.0

    昭和4年に天然記念物に指定された原始林です。手つかずの原始林は、豊富な緑が広がっていて自然...

  • 元安川の写真1

    元安川

    広島県広島市中区/観光コース

    4.0

    原爆投下により多くの犠牲者が水を求めてたどり着き、命尽きた川です。毎年8月6日には犠牲者を弔...

江の島サムエル・コッキング苑の新着クチコミ

  • 湘南の宝石

    5.0

    一人

    「湘南の宝石」を見て来ました。
    5時から苑内及び江の島の至る所がライトアップされます。
    早目に着きましたが昼間は無料。
    ウインターチューリップは蕾の状態で年明け辺りに見頃になりそうです。
    3時半から夜間入苑チケットの購入をするため1度出て再び入苑。
    エスカーのチケット売り場ではセットで安くなるチケットが3時から購入出来るそうです。
    サムエル・コッキング苑のリニューアル後は初めて来ましたが、以前よりお洒落な雰囲気になりました。
    ライトアップが始まるまでロンカフェに行ったり日没までの30分ほどはサンセットデッキの椅子に座って富士山を眺めて過ごしました。
    5時10秒前のカウントダウンの頃には人だらけの状態でシーキャンドルに入場する人は45分待ち。
    ライトアップは期待通りとても綺麗で満足でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月23日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年12月24日

    他1枚の写真をみる

    ニコちゃんさん

    ニコちゃんさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/50代
  • イルミネーション最高

    5.0

    家族

    長年関東に住んでましたが、イルミネーションの存在を知らず、初めて行きました。 入った瞬間、別世界。宝石箱のようでホントキラキラ。写真に撮りましたが、なかなか上手く撮れず。絶対実際の方が綺麗です。おススメです。一度は行ってみて。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月
    • 投稿日:2023年1月9日

    かかさん

    かかさん

    • 女性/50代
  • 幻想的な空間!!

    5.0

    カップル・夫婦

    温かいシーズンは昼間行った方が花が咲き乱れていて良いと思いますが、今はライトアップされている夜がおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月2日
    • 投稿日:2023年1月3日

    usagitomikaさん

    usagitomikaさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • 聖地巡礼島あるき

    5.0

    一人

    旧植物園、旧灯台の時代は小学生〜中学生〜高校時代はほぼ毎年、家族旅行、親族旅行、友人との旅行できていましたが
    最近はアニメ作品の聖地めぐりでたびたび日帰りできてました!今回は藤沢市の宿泊割を利用して6泊7日旅で17時からも使える無料チケットで数回、サムエルコッキング苑の散策、カメラ撮影しました。2022年10月にリニューアルされ日中は無料施設ですが17時から有料500円になったもようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月
    • 投稿日:2022年11月1日

    サンプルさん

    サンプルさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 入口の男性

    1.0

    カップル・夫婦

    工事中との事で入口で迷っていたら
    女性の店員の方が丁寧に案内してくれて
    無料との事で入ろうとしたのですが
    奥から男性の店員さんが案内してくれた店員さんに
    対して私どもに聞こえる形で嫌味を言っていて
    せっかく案内して頂いたので
    無視して入ろうと思ったのですが、まだ嫌味を言うので
    入るのは辞めました。
    言葉は丁寧なのですが強過ぎて馬鹿にされているようで怖かったです。嫌味に聞こえました。
    奥に引っ込んでしまった女性の店員さんは申し訳なさそうにしていました。
    忙しいでしょうし、観光地ですから色々な方もいるでしょうし
    問題もあるでしょう
    その女性も不慣れなアルバイトだったかもしれませんが
    案内した業務に対して頭から否定して両方の立場を落とすような男性店員の態度は普通に不快でした。
    その男性を発端としたギスギスした雰囲気を感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年10月1日

    DUBさん

    DUBさん

    • 男性/40代

江の島サムエル・コッキング苑周辺でおすすめのグルメ

  • yukkoさんのとびっちょへの投稿写真1

    江の島サムエル・コッキング苑からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    とびっちょ

    藤沢市江の島/海鮮

    • ご当地
    4.1 234件

    生シラスが食べたくて、橋を歩いて渡り予約をして食べに行きました。シラス丼もおいしかったけど...by akiakiさん

  • マイBOOさんのあさひ 本店への投稿写真1

    江の島サムエル・コッキング苑からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    あさひ 本店

    藤沢市江の島/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.7 16件

    ぼっち・ざ・ろっく で、紹介された『たこせん』の本場です。 1トンの圧力で、タコをプレスし...by マイBOOさん

  • てつきちさんの井上総本舗への投稿写真1

    江の島サムエル・コッキング苑からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    井上総本舗

    藤沢市江の島/スイーツ・ケーキ

    3.0 2件
  • かなさんの貝作への投稿写真1

    江の島サムエル・コッキング苑からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    貝作

    藤沢市江の島/海鮮

    • ご当地
    3.9 11件

    ちょっと遅い時間に行ったけど生シラスがまだあったので寄りました。新鮮な生シラスはとっても美...by やまなかさん

江の島サムエル・コッキング苑周辺で開催されるイベント

  • 八坂神社天王祭の写真1

    江の島サムエル・コッキング苑からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    八坂神社天王祭

    藤沢市江の島

    2024年07月14日

    0.0 0件

    江島神社の末社である、八坂神社の例祭が行われます。江戸時代は、天王社として祀られていたため...

  • 鵠沼皇大神宮人形山車の写真1

    江の島サムエル・コッキング苑からの目安距離
    約4.7km

    鵠沼皇大神宮人形山車

    藤沢市鵠沼神明

    2024年08月17日

    0.0 0件

    烏森神社の名称で親しまれる鵠沼皇大神宮で、毎年8月17日に、100年以上前につくられた9台の人形...

  • 明月院のアジサイの写真1

    江の島サムエル・コッキング苑からの目安距離
    約7.7km

    明月院のアジサイ

    鎌倉市山ノ内

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    「あじさい寺」の愛称で親しまれている鎌倉の古刹、明月院では、例年6月になるとヒメアジサイな...

  • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真1

    江の島サムエル・コッキング苑からの目安距離
    約5.1km

    長谷寺(長谷観音)のアジサイ

    鎌倉市長谷

    2024年05月25日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    四季を通じて、花の名所として有名な長谷寺では、例年5月下旬から7月上旬にかけて、眺望散策路の...

江の島サムエル・コッキング苑周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.