江の島の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全31件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 菊ちゃんさんの江島神社の投稿写真1
    • 菊ちゃんさんの江島神社の投稿写真5
    • 菊ちゃんさんの江島神社の投稿写真6
    • 菊ちゃんさんの江島神社の投稿写真3

    1 江島神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ640件

    エスカレーターで上がろうと思いましたが初めてなので階段に挑戦してみました。昼間は御朱印巡り、夜はライ...by ケイさん

    島内にある辺津宮・中津宮・奥津宮の三社を総称して江島神社と呼び、それぞれの宮には守護神である女神が祀られています。交通安全、豊魚、豊作の他、幸福、財宝を招き、芸道上達の神...

  • ネット予約OK
    江の島アイランドスパの写真1
    • 江の島アイランドスパの写真2
    • 江の島アイランドスパの写真3
    • 江の島アイランドスパの写真4

    2 江の島アイランドスパ

    その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 口コミ253件

    江ノ島に用事があったため、じゃらんで検索してどこかいいところはないかと探した結果、こちらの施設に辿り...by みるみるさん

    江の島の直下1500mから湧き出る、天然温泉による本格的なスパ施設。マッサージルームや本格的なトリートメント施設・レストランなどがあります。 3階 【富士海湯】 効能:神経痛...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 果汁100パーセントさんの江の島サムエル・コッキング苑の投稿写真1
      • kokoさんの江の島サムエル・コッキング苑の投稿写真1
      • めぐちゃんさんの江の島サムエル・コッキング苑の投稿写真1
      • ニコちゃんさんの江の島サムエル・コッキング苑の投稿写真1

      3 江の島サムエル・コッキング苑

      動物園・植物園

      • 王道
      4.0 口コミ220件

      長年関東に住んでましたが、イルミネーションの存在を知らず、初めて行きました。 入った瞬間、別世界。宝...by かかさん

      姉妹友好都市コーナーを併せ持つ庭園、コッキングの造った歴史上貴重な温室遺構を観覧いただけます。苑内にはさまざまな南洋植物や四季おりおりの草花が植えられ、1月から3月にかけ...

    • ivyさんの江の島展望灯台の投稿写真1
      • skycrawlerさんの江の島展望灯台の投稿写真1
      • みね子さんの江の島展望灯台の投稿写真1
      • ちなっちーさんの江の島展望灯台の投稿写真2

      4 江の島展望灯台

      展望台・展望施設

      • 王道
      4.2 口コミ648件

      12月にイルミネーション目的で行きました。 とてもキラキラで別世界。本当に宝石箱の中に入ったようでとて...by かかさん

      環境に配慮した、特徴的な逆円錐形で、海抜119.6mの高さを誇ります。また、展望室からは西に富士山、大山、南の海上はるかに大島、伊豆半島などが一望でき、北に広がる相模平野とあわ...

    • かずさんの稚児ヶ淵の投稿写真2
      • にょろどんさんの稚児ヶ淵の投稿写真3
      • ぼりさんの稚児ヶ淵の投稿写真3
      • トシローさんの稚児ヶ淵の投稿写真1

      5 稚児ヶ淵

      海岸景観

      • 王道
      4.0 口コミ94件

      2022年10月下旬、ひさしぶりに江の島岩屋に行く途中で立ち寄りました! 岩屋に行く途中に下りる場所...by サンプルさん

      隆起現象によって海面に現われた海蝕台地。稚児ヶ淵の名は、鎌倉相承院の稚児白菊がこの淵に投身したことに由来しています。ここから眺める夕日は美しく、「かながわの景勝50選」に...

    • やんまあさんの八坂神社(神奈川県藤沢市)の投稿写真1
      • トシローさんの八坂神社(神奈川県藤沢市)の投稿写真1
      • ラリマーさんの八坂神社(神奈川県藤沢市)の投稿写真1
      • アンジーさんの八坂神社(神奈川県藤沢市)の投稿写真1

      6 八坂神社(神奈川県藤沢市)

      その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      3.8 口コミ387件

      2022年10月湘南藤沢6泊7日旅行中に江の島聖地めぐりで立ち寄った八坂神社です。 江島神社の子社に...by サンプルさん

      江島神社の境内社。腰越の小動神社に祀られていた社が大波で壊され、御窟の前の海中に沈んでいた御神体を漁師が拾い、ここへ祀ったという。7月中旬には江の島天王祭が行われ、神輿の...

    • ルパン7777777さんの江の島岩屋の投稿写真1
      • ルパン7777777さんの江の島岩屋の投稿写真3
      • チーさんの江の島岩屋の投稿写真1
      • ルパン7777777さんの江の島岩屋の投稿写真2

      7 江の島岩屋

      海岸景観

      • 王道
      3.9 口コミ244件

      約10年ぶりの岩屋です。江の島神社発祥の地!江の島は数年ぶりなのですが徒歩1時間位は歩くのでここまで...by サンプルさん

      長い歳月を経て波の浸食で出来た岩屋は、第一岩屋と第二岩屋から成り、洞内は神秘的音響・照明で演出され、江の島の浮世絵や龍神伝説に基づくオブジェの展示などがあります。

    • ゲストさんの湘南港(江の島ヨットハーバー)の投稿写真1
      • さとけんさんの湘南港(江の島ヨットハーバー)の投稿写真3
      • あいちゃんさんの湘南港(江の島ヨットハーバー)の投稿写真1
      • キヨさんの湘南港(江の島ヨットハーバー)の投稿写真1

      8 湘南港(江の島ヨットハーバー)

      マリーナ・ヨットハーバー

      • 王道
      3.8 口コミ24件

      江の島めぐりの際に寄りました。ヨットがたくさん並んでいます。灯台付近は釣り客で賑わっており、小鯖がた...by もぐらドンチャックさん

      昭和39年(1964年)の東京オリンピック・ヨット競技開催の地。約1,000隻のヨットが収容されています。

    • マイBOOさんの青銅の鳥居(江ノ島)の投稿写真1
      • サンプルさんの青銅の鳥居(江ノ島)の投稿写真2
      • サンプルさんの青銅の鳥居(江ノ島)の投稿写真1
      • いざのりさんの青銅の鳥居(江ノ島)の投稿写真1

      9 青銅の鳥居(江ノ島)

      その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      3.7 口コミ35件

      江ノ島の門前町の入口にある鳥居です。ここからは、道は狭いですが、人は多いです。 多くの店も立ち並んで...by マイBOOさん

      江の島の入口に建つ青銅の鳥居は、市指定文化財です。文政4年(1821年)に再建されたもので、両柱には数多くの寄進者名が掘られ、江戸時代の信仰の広さを今に伝えています。掛けられた...

    • 菊ちゃんさんの江の島大師の投稿写真1
      • まーちゃんさんの江の島大師の投稿写真1
      • イッツパパさんの江の島大師の投稿写真2
      • イッツパパさんの江の島大師の投稿写真1

      10 江の島大師

      その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      3.8 口コミ36件

      2022年10月江の島聖地巡礼で開門時間外に立ち寄った江の島大師です。今回はカメラ撮影のみでしたが展...by サンプルさん

      平成5年(1993年)5月創建された鹿児島の高野山最福寺別院(真言宗)です。本尊の赤不動像は高さ約6mもあり室内では最大と言われています。他、中国刺繍仏像画を陳列しています。

    • いま神奈川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • トシローさんの恋人の丘 龍恋の鐘の投稿写真1
      • サンプルさんの恋人の丘 龍恋の鐘の投稿写真2
      • サンプルさんの恋人の丘 龍恋の鐘の投稿写真1
      • モロさんの恋人の丘 龍恋の鐘の投稿写真1

      11 恋人の丘 龍恋の鐘

      その他名所

      • 王道
      3.6 口コミ46件

      2022年10月湘南藤沢、鎌倉の聖地巡礼ロケ地めぐりではじめて訪問した江の島の観光スポットです。 約...by サンプルさん

      龍野ヶ岡自然の森恋人の丘に建てられた「龍恋の鐘」がこの場所の象徴。この鐘は天女と五頭龍伝説に基づいて建てられた。その両サイドに刻まれた銘板は、永遠の愛を祈願する趣旨に同意...

    • うめのやさんのモース記念碑の投稿写真1
      • もぐらドンチャックさんのモース記念碑の投稿写真2
      • もぐらドンチャックさんのモース記念碑の投稿写真1
      • さとけんさんのモース記念碑の投稿写真3

      12 モース記念碑

      その他名所

      3.2 口コミ13件

      小田急線片瀬江ノ島駅からは徒歩で約10分くらい歩いたところにあります。 逆に江の島は日本発の海洋生物...by とものり1さん

      大森貝塚の発見者として知られるエドワード・S・モース博士が、江の島に東洋初の臨海実験所を開設し、わずか1ヶ月の滞在で多くの海洋生物を研究しました。江の島が”我が国初の海洋...

    • 点さんの聖天島公園の投稿写真1
      • さとけんさんの聖天島公園の投稿写真4
      • さとけんさんの聖天島公園の投稿写真4
      • さとけんさんの聖天島公園の投稿写真3

      13 聖天島公園

      海岸景観、公園・庭園

      3.9 口コミ11件

      江ノ島駅や片瀬江ノ島駅のある境川の河口付近から江の島弁天橋の人道橋を渡って直進(やや右手)へ行くと青...by さとけんさん

      もともと江の島の海に浮かぶ聖天島という島だったが、東京オリンピックで湘南港が作られた際に海が埋め立てられて陸続きになった。現在も岩肌の上部が残っており、当時の島の様子がう...

    • きてぃさんの児玉神社の投稿写真1
      • さとけんさんの児玉神社の投稿写真3
      • さとけんさんの児玉神社の投稿写真2
      • さとけんさんの児玉神社の投稿写真4

      14 児玉神社

      その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      3.3 口コミ23件

      10月上旬の火曜日の朝7時半過ぎに訪れた江の島は、まだ人の姿も少なくて、児玉神社にも参拝者は私しかおり...by さとけんさん

      明治時代の陸軍大将、児玉源太郎の霊をまつって大正7年(1918年)に建立された神社。拝殿前に鎮座している狛犬は、台湾の人たちの寄進によるもので、狛犬がくわえた玉が、口の中でゴ...

    • トシローさんの世界の貝博物館の投稿写真1
      • ちゃたろうさんの世界の貝博物館の投稿写真1
      • あいちゃんさんの世界の貝博物館の投稿写真2
      • あいちゃんさんの世界の貝博物館の投稿写真1

      15 世界の貝博物館

      博物館

      3.3 口コミ10件

      世界のさまざまな貝が展示されていて、見られました。小さいものから大きなものまであったり、色鮮やかな貝...by りえさん

      博物館とはいっても、展示された約4500種の貝はすべて購入可能。ひとつひとつに貝の名前と産地が表示されている。コレクターからの問い合わせも多いそうで、ディープなファンのた...

    • もぐらドンチャックさんの杉山検校の墓の投稿写真1
      • さとけんさんの杉山検校の墓の投稿写真1
      • さとけんさんの杉山検校の墓の投稿写真3
      • さとけんさんの杉山検校の墓の投稿写真2

      16 杉山検校の墓

      その他名所

      3.2 口コミ7件

      瑞心門と辺津宮との間にある福石のポイントから少し下って至る「江の島市民の家」の外れに、 杉山検校の墓...by さとけんさん

      杉山検校は、本名を杉山和一という江戸時代の鍼師です。五代将軍の綱吉の病気を治して関東総検校の地位を獲得しましたが、その時に使った「管鍼術」は江の島弁財天から授かったと伝え...

    • もぐらドンチャックさんの群猿奉賽像庚申塔の投稿写真1
      • Kuda12さんの群猿奉賽像庚申塔の投稿写真1
      • あいちゃんさんの群猿奉賽像庚申塔の投稿写真1
      • さとけんさんの群猿奉賽像庚申塔の投稿写真3

      17 群猿奉賽像庚申塔

      文化史跡・遺跡

      3.2 口コミ7件

      「群猿奉賽像庚申塔」は、「江の島」の西側にある「江島神社」の「奥津宮」の近くに建っている庚申供養塔で...by あいちゃんさん

      江の島島内、奥津宮に向かう道の左手に建つ庚申塔は、市重要文化財に指定されている珍しい石塔です。四面に掘り出された猿は全部で36匹。塔の下部には数匹の蛇が巻きついています。

    • さとけんさんの一遍上人成就水道の投稿写真2
      • もぐらドンチャックさんの一遍上人成就水道の投稿写真1
      • あいちゃんさんの一遍上人成就水道の投稿写真1
      • さとけんさんの一遍上人成就水道の投稿写真1

      18 一遍上人成就水道

      文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ7件

      初めての鎌倉旅行で、前回は「江島神社」の周辺しか行っていなかったので、今回は一人でぐるりと島内を周っ...by あいちゃんさん

      飲料水に窮する島民を助けるために、一遍上人が堀当てた井戸と伝えられ、今も水をたたえています。(現在は周辺が民有地になっているため見学は出来ません。)(江の島大師近く)

    • もぐらドンチャックさんの不老門再建記念碑の投稿写真1
      • さとけんさんの不老門再建記念碑の投稿写真2
      • さとけんさんの不老門再建記念碑の投稿写真1
      • 瑠璃蝶さんの不老門再建記念碑の投稿写真1

      19 不老門再建記念碑

      その他名所

      3.1 口コミ6件

      今となっては記念碑が残るようなところです。 また、6月にもなるとこの付近にはアジサイの花をいろいろと...by とものり1さん

      本来はこの場所に不老門がありましたが、今はなく、文久元年(1861年)の再建記念碑だけが残っています。

    • ちゃたろうさんの木喰上人行場跡の投稿写真1
      • もぐらドンチャックさんの木喰上人行場跡の投稿写真1
      • Kuda12さんの木喰上人行場跡の投稿写真1
      • さとけんさんの木喰上人行場跡の投稿写真2

      20 木喰上人行場跡

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ6件

      木食とは、米・麦・アワ・キビ・豆の五穀を絶って、木の実を食べ修行すること。木喰上人は、江の島・山ふたつの谷底にある洞穴で修業したそうです。石柱と案内板は、江島神社奥津宮へ...

    • いま神奈川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • もぐらドンチャックさんの福石/江の島弁財天道標の投稿写真1
      • さとけんさんの福石/江の島弁財天道標の投稿写真3
      • さとけんさんの福石/江の島弁財天道標の投稿写真2
      • さとけんさんの福石/江の島弁財天道標の投稿写真1

      21 福石/江の島弁財天道標

      その他名所

      4.0 口コミ5件

      江の島にてエスカーに乗らずに階段を上って江島神社をお参りすると、 瑞心門と辺津宮との間に、この福石は...by さとけんさん

      【福石】ここで石につまづき転んだ盲目の杉山和一は、その時、偶然拾った竹筒に松葉が入っていたことから管鍼術を考案して、後に関東総検校にまで出世しました。以後、ここで物を拾う...

    • もぐらドンチャックさんの福島漁村句碑の投稿写真1
      • あいちゃんさんの福島漁村句碑の投稿写真1
      • さとけんさんの福島漁村句碑の投稿写真2
      • さとけんさんの福島漁村句碑の投稿写真1

      22 福島漁村句碑

      文化史跡・遺跡

      3.6 口コミ5件

      「江の島大師」のすぐ近くに建っている「福島漁村句碑」。 ガイドブックなどには掲載されていなかったので...by あいちゃんさん

      「貝がらも 桜の名のあり 島の春」ここは、漁村が経営していた江の島館跡地の一隅に建つ句碑です。(江の島大師近く)

    • ネット予約OK
      ENOSHIMA TREASURE CAFEの写真1
      • ENOSHIMA TREASURE CAFEの写真2
      • ENOSHIMA TREASURE CAFEの写真3
      • ENOSHIMA TREASURE CAFEの写真4

      23 ENOSHIMA TREASURE CAFE

      脱出・謎解きゲーム

      ポイント2%

      《カフェから始まるあなただけの江の島体験》 YOUR OWN ENOSHIMA TREASURE もっと江の島が好きになる! 日本初の【宝探し×Cafe】を楽しめるエンターテイメントカフェ。 100以...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • 江の島マリーナの写真1
        • 江の島マリーナの写真2
        • 江の島マリーナの写真3
        • 江の島マリーナの写真4

        24 江の島マリーナ

        クルーズ・クルージング

        4.7 口コミ4件

        夏休みの思い出に、家族でリブボートに乗せていただきました。 眺めがいいようにと前方に乗せてくださり、...by なぎさん

        ◆◇◆ 江の島マリーナへようこそ! ◆◇◆ 江の島島内唯一のモーターボート発着所である江の島マリーナ。 普段見ることができない、江の島の裏側をクルージングします。 岩屋...

      • サンプルさんの島の茶屋あぶらやの投稿写真1
        • サンプルさんの島の茶屋あぶらやの投稿写真3
        • サンプルさんの島の茶屋あぶらやの投稿写真2
        • サンプルさんの島の茶屋あぶらやの投稿写真1

        25 島の茶屋あぶらや

        その他名所

        4.5 口コミ4件

        2022年10月数年ぶりに湘南江の島聖地巡礼に行きました!このお店は10年前のアニメ作品TARITARIの主...by サンプルさん

        明治時代に島内で油を販売していた先代が、「油屋さん」と呼ばれていたから「あぶらや」だそう。本陣風の造りで、夏も涼しいから休憩にはもってこいのお店。繁忙期には、奥さんが一日...

        26 紀の国屋本店

        その他ショッピング

        4.0 口コミ1件

        江の島にある唯一の本屋だとおもっております。 たまに地元の住民らがこの本屋を利用をしてきておりました...by とものり1さん

        27 寶月

        その他ショッピング

        4.0 口コミ1件

        江の島のお土産物をいろいろと販売をしていたり、この付近には飲食店が建ち並び食事をすることができます。by とものり1さん

        28 みやげ魚芳商店

        その他ショッピング

        4.0 口コミ1件

        小田急片瀬江ノ島駅からは徒歩で約10分位歩いたところにあります。 主に海産物などを販売をしておりまし...by とものり1さん

        29 一般社団法人 江の島ヨットクラブ

        ヨット・ヨットセーリング

        30 凸凹堂 江ノ島

        その他ショッピング

      江の島のおすすめご当地グルメスポット

      • yukkoさんのとびっちょの投稿写真1

        とびっちょ

        海鮮

        • ご当地
        4.1 232件

        駐車場前の本店でしらす丼御前を堪能しました、生しらすも釜揚げしらすも、どちらも大変おいしい...by すえちゃんさん

      • かぺかぽさんのしらす問屋・とびっちょ・本店の投稿写真1

        しらす問屋・とびっちょ・本店

        その他軽食・グルメ

        • ご当地
        4.2 20件

        大きなしらすのかき揚げがのった丼を食べました。揚げたてのかき揚げはすごくすごく美味しいです...by ちまこさん

      • traneさんの富士見亭の投稿写真1

        富士見亭

        日本料理・懐石

        4.5 2件

        江ノ島の龍宮を超えて岩屋方面に進むと左側にあります。テラス席が最高です。下の岩場が見渡せま...by traneさん

      • りちさんのLONCAFE江ノ島本店の投稿写真1

        LONCAFE江ノ島本店

        スイーツ・ケーキ

        4.0 23件

        イルミネーション「湘南の宝石」を見る為に来ましたが、その前に夕焼けと富士山を…と思ってサム...by ニコちゃんさん

      江の島周辺で開催される注目のイベント

      • 鶴岡八幡宮の桜の写真1

        鶴岡八幡宮の桜

        2023年3月下旬〜4月上旬

        0.0 0件

        鶴岡八幡宮の境内では、ソメイヨシノなどが例年3月下旬から4月上旬にかけて、見頃を迎えます。由...

      • 美しい本−湯川書房の書物と版画の写真1

        美しい本−湯川書房の書物と版画

        2023年1月21日〜4月16日

        5.0 1件

        大阪や京都といった関西を拠点に数多の限定本を刊行した「湯川書房」の仕事を紹介する展覧会が、...

      • 源氏山公園の桜の写真1

        源氏山公園の桜

        2023年3月下旬〜4月中旬

        0.0 0件

        標高92.6mの源氏山の一帯では、例年4月上旬になると、ヤマザクラやオオシマザクラが満開となりま...

      • 高校生〜大学院生対象 えのすい学割の写真1

        高校生〜大学院生対象 えのすい学割

        2022年11月14日〜2023年3月31日

        0.0 0件

        新江ノ島水族館で、高校生、専門学校生、短大生、大学生、大学院生を対象に、期間限定で「えのす...

      江の島のおすすめホテル

      江の島周辺の温泉地

      • 湯河原温泉

        湯河原温泉の写真

        古く万葉集にも詠まれた秘湯の趣を持つ温泉場である。関東でもっとも古い温泉...

      • 大磯温泉

        東海道五十三次の内、江戸日本橋より第八番目の宿場町として栄え、明治初期に...

      江の島の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.