県立秦野戸川公園 - 県立秦野戸川公園のクチコミ
神社ツウ アッキさん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
丹沢賛歌 歌碑 知りません
by アッキさん(2020年8月26日撮影)
いいね 1 -
風の吊り橋
by アッキさん(2020年8月26日撮影)
いいね 0 -
風の吊り橋
by アッキさん(2020年8月26日撮影)
いいね 5 -
風の吊り橋 怖いので渡りません
by アッキさん(2020年8月26日撮影)
いいね 4 -
風の吊り橋 がっちりし過ぎて揺れないようにみえます
by アッキさん(2020年8月26日撮影)
いいね 0
お花と樹木が多くて広い公園です、野球場・BQQ・水遊び等多目的に遊べる県立公園です。 風の吊り橋はがっちりしていて高さはありますが揺れなそう。
- 行った時期:2020年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月27日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
アッキさんの他のクチコミ
-
息栖神社
茨城県神栖市/その他神社・神宮・寺院
成田山にお参りの予定から東国三社参りを知りました、関東一のパワースポットと言われているので...
-
浅草寺
東京都台東区/その他神社・神宮・寺院
関東圏に育ちながら初の浅草訪問になり、今回もお願い事と舞台観劇の予定です、到着早朝10時から...
-
道の駅 季楽里あさひ
千葉県旭市/道の駅・サービスエリア
成田山〜東国三社参り〜銚子の帰りに昼食・野菜の購入で寄りました、食事処は空いていますが地元...
-
外川駅
千葉県銚子市/歴史的建造物
銚子電鉄の終点駅 外川駅に着いても電車が着ません、昼間では本数も少ないんですね、旧車輛が保...
県立秦野戸川公園の新着クチコミ
-
塔ノ岳・鍋割山へ向かう拠点
塔ノ岳・鍋割山へ向かう拠点となる場所です。
24時間利用可能なお手洗いがあり、便利な場所です。
ここを離発着するバスは多く、登山者にとって、便利な場所となっています。
ここの近くに、1日500円〜800円の駐車場があり、朝早いと、そこに停めます。
公園の駐車場は、8時頃開くので、それより早く登りたい人が、それを利用します。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月14日
- 投稿日:2024年5月19日
-
年代を問わず楽しめる
景色も良く、花々が綺麗、長い橋も圧巻で軽い散歩コースも有るので四季を通じて楽しめます。近くに手打ち蕎麦屋も有りのんびり出来ます
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年3月24日
-
桜とチューリップが見応えあり
行った3月下旬はチューリップが満開で前面に広がります
桜はほぼ終わりで一部が少し残っている程度で、他には菜の花や
クリスマスローズが咲いています。
足元は舗装整備された場所や芝などで歩きやすいです。
高低差もほぼなく、歩行に不安のある方も山並みを眺めながら
ノンビリと散歩をするにはとても良い場所です。
野川公園内には風の吊り橋という石造りの吊り橋がありますが
渡った後は茶室(喫茶店)がありますが、高低差があり少し体力が必要になるかもしれません!
お弁当を持ち込んで、花や景色を観ながらの食事や
園内のビジターセンター2Fには解放された休憩室があるのでそこでの食事もとれます。
近隣には有名なお蕎麦屋さんもあり、園内にも軽食を取れる施設があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月11日
-
のびのびできる
駐車場も広く混雑状況により、臨時駐車場ができるので助かる。犬の散歩にもちょうど良い。家族ずれが多く川遊びや広場で遊ぶ姿が多く見られる。花が沢山あり、いつも綺麗に手入れされている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月12日
-
風の吊り橋と丹沢賛歌の歌碑
公園内を流れる水無川に架かる風の吊り橋が公園のシンボルですが、その両側の50ha超の広大な丘陵地に数多くのアミューズメント施設がゆったりと配されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月26日
- 投稿日:2020年4月3日