足柄万葉公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
足柄万葉公園
所在地を確認する

足柄万葉公園入口

足柄万葉公園の歌碑

足柄万葉公園

足柄万葉公園付近の峠道

足柄万葉公園の最寄り駅は大雄山駅か駿河小山駅です。

足柄万葉公園 歌碑

足柄万葉公園にて

足柄万葉公園案内図

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
足柄万葉公園について
足柄万葉公園は神奈川県と静岡県の県境である足柄峠に位置し、東に相模湾、足柄平野、南に箱根をのぞむ公園です。奈良・平安時代に官道が足柄峠を通っており万葉集にも多くの足柄の歌が詠まれています。公園内には歌碑や万葉集に詠まれている植物が植栽されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒250-0136 神奈川県南足柄市矢倉沢 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅 バス 25分 地蔵堂 バス 15分 足柄万葉公園 バス 1分 4〜5月、10〜11月のみ運行 東名高速大井松田インター 車 45分 |
足柄万葉公園のクチコミ
-
県道78号線が平坦になる場所
神奈川県の南足柄市側から勾配が急な県道78号線を登っていくと、足柄峠にて道路が平坦になります。
その平坦になった場所に足柄万葉公園があり、バス停と、車を5台から6台ほど停められる駐車場があります。
これから矢倉岳に登るというかくしゃくとしたお爺様と、自転車で足柄路を登ってきて休憩をしている男性などと挨拶を交わし、
公園内を少しだけ歩いてみますと、足柄が登場する万葉集の歌碑がところどころに並んでいます。
その案内板の一つに「防人の任期は三年だが、当時の防人の宿命として、再び故郷へ帰ることが困難であった云々」というのを読み、
任地へ赴く途中、現地での任務、そして帰還の道程と、いかに生きていくことが困難な時代であったろうかと思いを巡らしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月13日
- 投稿日:2018年4月17日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
最寄り駅は大雄山駅か駿河小山駅です。
足柄万葉公園へのアクセスする方法は伊豆箱根鉄道大雄山線の終点の大雄山駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら駅前を走る足柄街道をひたすら道なりに11キロほど進むとあります。東海旅客鉄道の駿河小山駅のひとつしかない改札から出て駅のそばの足柄街道を7キロほど進むとあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ドライブまたはハイキング
ドライブまたはハイキングをしながら雄大な自然と森林の香りやマイナスイオンを感じられます。お天気の良い時の雄大な富士山は一見の価値ありです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月12日
ソラさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
足柄万葉公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 足柄万葉公園(アシガラマンヨウコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒250-0136 神奈川県南足柄市矢倉沢
|
交通アクセス | (1)伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅 バス 25分
地蔵堂 バス 15分
足柄万葉公園 バス 1分 4〜5月、10〜11月のみ運行
東名高速大井松田インター 車 45分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0465-74-2111 |
ホームページ | http://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/kankou/spot/manyou_kouen.html |
最近の編集者 |
|
足柄万葉公園に関するよくある質問
-
- 足柄万葉公園の交通アクセスは?
-
- (1)伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅 バス 25分 地蔵堂 バス 15分 足柄万葉公園 バス 1分 4〜5月、10〜11月のみ運行 東名高速大井松田インター 車 45分
-
- 足柄万葉公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 足柄城址
- 足柄道 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 矢倉沢陶芸教室 - 約3.4km
- ezBBQ COUNTRY - 約1.5km (徒歩約19分)
-
- 足柄万葉公園の年齢層は?
-
- 足柄万葉公園の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
足柄万葉公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 57%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 71%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%