国指定重要文化財『松苧神社』社殿
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国指定重要文化財『松苧神社』社殿のクチコミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
国指定重要文化財である松苧神社の社殿に行きました。坂上田村麻呂将軍が奴奈川姫を祀るため建立したそうです。歴史を感じます。- 行った時期:2018年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
国道から案内看板のイメージで大きな神社かなと思ってました。小さな集落を過ぎると立派な道路が、20分位走ると行き止まりになって、登山道入り口・。看板に往復20分と書いて有る、その下にイタズラ書きみたいに、年寄りは40分と書いてある。20分位ならと登りました。はっきり言って往復40分超えでした。途中に案内看板があって昔の跡に説明が、そこから、15分位登ると絶壁に鉄の鎖が、それを登ると神社が有りました。私は鎖で登る勇気がなく、そのまま登山道を・。これだけ登ったから絶景を期待したが、何も見えませんでした。少し下ると大きな高圧線の鉄塔が有ります。そこから下の方を見ると田んぼが観れますよ〜〜地元の人達の山登りの早さにビックリしました、。- 行った時期:2017年9月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい