笹川流れ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
笹川流れ
所在地を確認する
見事な景観
こちらも見事
まもなく海に沈む夕日
本当に良い景色です!
洞穴もありました
水質綺麗 透明度 極めて良好
天気が良く、最高です!
かもめ
底が見えるほど 透き通った水!!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
笹川流れについて
澄み切った碧い海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れ。11km続く海岸では、日本海の荒波の浸食によりできた奇岩、岩礁や洞窟など、変化に富んだ風景が広がり、豪壮な景観は国指定の名勝及び天然記念物となっています。
笹川流れの美しい景色を堪能するなら、遊覧船は外せません。眼鏡岩、恐竜岩といった数々の奇岩が出迎える雄大な造形は圧巻です。約40分間の船旅では、途中カモメに餌付けをすることもでき、お子様も楽しめます。間近に迫るカモメはかなりの迫力。
遊覧船は人気のため、比較的空いている朝の時間帯での乗船がおすすめです。夕方の便ではロマンチックな夕景を見ることができます。見やすい席を取りたい方は早めに並ぶと良いかもしれません。
乗船前後に利用できる待合所には、おみやげ屋さんや食事処もあり便利です。
笹川流れの中心にある眼鏡岩海岸には展望台があり、そこからは雄獅子岩や遠くには粟島が見えます。
レストランや特産品販売コーナーなどがある笹川流れ夕日会館から眺める夕日は感動もの!ぜひご覧ください。
その他 駐車場 普通車:有り
国指定名勝及び天然記念物
●名称:笹川流れ
●指定年月日:昭和2年9月5日
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 新潟県村上市寒川?浜新保 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)JR羽越本線「桑川駅」 徒歩 5分 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」 車 45分 |
笹川流れのクチコミ
-
カモメにエサをあげられるのが楽しい
カモメにエサエビせん100円を船内で買い、カモメのスポットで船が止まり、手で持っていると次々飛んできてくちばしで加えて行きます
至近距離ですごい迫力。楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お魚の干物や海産物のお買い物に最適
笹川流れ遊覧船乗り場のお店は自家製の干物等を売っている。
毎回行く度に買うのは塩ともずく。どちらもこの辺りでは一番安い。
他には干物。いろんな種類があり見て回るだけでも楽しめる。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
笹川流れの2025年06月の口コミ
国指定の名勝および天然記念物となっている海岸線が見事。海の透明度が尋常ではなく、荒波の浸食による奇岩や岩礁、洞窟などが作る風景は変化に富み、見る者を飽きさせません。ロードサイドには駐車スペースがいくつかあり、お気に入りの景色に浸ることができるのも嬉しいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月21日
- 投稿日:2025年8月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
笹川流れの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 笹川流れ(ササガワナガレ) |
|---|---|
| 所在地 |
新潟県村上市寒川?浜新保
|
| 交通アクセス | (1)JR羽越本線「桑川駅」 徒歩 5分
日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」 車 45分 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0254-77-3115 |
| 最近の編集者 |
|
笹川流れに関するよくある質問
-
- 笹川流れの交通アクセスは?
-
- (1)JR羽越本線「桑川駅」 徒歩 5分 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」 車 45分
-
- 笹川流れ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 碁石キャンプ場 - 約7.3km
- 筥堅八幡宮社叢 - 約6.7km
- 寒川キャンプ場 - 約2.1km (徒歩約27分)
- 朝日みどりの里農産物直売施設 - 約8313.4km
-
- 笹川流れの年齢層は?
-
- 笹川流れの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 笹川流れの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 笹川流れの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
笹川流れの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 13%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 24%
- 普通 25%
- やや混雑 13%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 23%
- 40代 24%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 68%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 25%
