甲信越の海岸景観
1 - 25件(全25件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 笹川流れ
新潟/海岸景観
- 王道
何十年ぶりの海。新潟の海は最高だよ〜と友人から聞いており、やっと来ることが出来ました! 太平洋側の海...by いくさん
澄み切った碧い海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れ。11km続く海岸では、日本海の荒波の浸食によりできた奇岩、岩礁や洞窟など、変化に富んだ風景が広がり、豪壮な景観は国指...
-
-
2 親不知
新潟/海岸景観
- 王道
ブラタモリの放送を見て金沢旅行の前に立ち寄りました。旧国鉄のトンネルや旧国道が遊歩道になっています...by ともちゃんさん
北アルプスが日本海に急激に落ち込む絶壁、昔の旅人は波打ち際を歩き、命がけで往来した天下の嶮・親不知。現在では日本初の海上インターチェンジをはじめ、数々の観光スポットで賑わ...
-
-
3 矢島・経島
新潟/海岸景観
- 王道
- 子連れ
初めてたらい船に乗りました。漕ぎ手の方が親切丁寧に案内してくれ本当に良かったです。天気も良かったせい...by 栗きんとんさん
矢島は良質の矢竹を産したところからこう呼ばれ、源頼政がヌエ退治に使った矢もここのものだと言います。 経島は1274年に日蓮の赦免状をたずさえた日朗がここに漂着し、読経して一夜...
-
-
新潟/海岸景観
- 王道
弥彦温泉に泊まった帰りに山頂までやってみました。まあまあの天気だったけど佐渡がよく見えた。ホント景色...by パイクウさん
弥彦山頂までを結ぶ全長16.8kmの風光明媚なドライブコース。 車で気軽に山頂まで行くことができ、景色を存分に楽しめます。 弥彦山九合目にある弥彦山頂公園には、展望レストラ...
-
-
5 七浦海岸
新潟/海岸景観
- 王道
佐渡金銀山関連史跡を堪能した後は、相川から七浦海岸線のバスで岩場の続く海岸を走り今夜の宿を取った七浦...by トシローさん
七浦海岸は相川地区の鹿伏から二見までの7つの集落をまたぐ10kmの海岸線です。 典型的な隆起海岸で、穏やかな風光の中にも珊瑚が散在していて変化に富んでいます。 独特の海岸で夕...
-
-
6 粟島西海岸
新潟/海岸景観
日本海フェリー乗船中粟島がよく見え 時間経過とともに島の形は随分変わり 双眼鏡で見ると家並みが微かに...by とくちゃんさん
岩船港から35km、日本海に浮かぶ周囲23km、面積10平方kmの小さな島、粟島。 東海岸の平坦な海岸線に対して、西海岸は奇岩が立ち並ぶ断崖になっています。 ●延長:7km ●展望ポ...
-
-
新潟/海岸景観
ドライブにぴったりなコースです。海の潮風も感じて景色もとてもキレイでした。デートにピッタリだと思いま...by すーさんさん
新潟からのフェリーが両津湾に入ると、左手に見えてくる穏やかな海岸線で、見どころがたくさんあります。 【宇賀神社】 宇賀神は穀物の神だが、いつの頃からか祭神は白蛇だといわ...
-
-
新潟/海岸景観
両津港から車で約30分。アクセスもしやすいため、夏の観光客が多い時は県外車がたくさんキャンプしています...by コジコジさん
姫崎灯台から約1キロメートル、東海岸に位置する海水浴場は、男性的な外海府海岸とは対照的に、佐渡独特の穏やかな海岸美が広がっています。 キャンプ場にも隣接しており、江の島に...
-
-
9 津神島
新潟/海岸景観
- カップル
橋を渡って行くことのできる、小さな島で、津神島神社がひっそりと有ります。佐渡をドライブ中に目を引きま...by こうむさん
小佐渡東海岸のはずれに大川集落があります。見返り峠から見下ろす津神島の風景は有名で、朱塗りの津神橋は海辺を通る人の目を引きます。 大川海岸は現在、漁港整備が進んでいますが...
-
-
10 佐渡小木海岸
新潟/海岸景観
佐渡小木海岸・強清水湧水近くで「たらい舟」に乗ったり、釣りをしたりしました。まったり、のんびりと、結...by よっちんさん
小木地区の城山から同地区の白木まで、約7kmにわたる小木半島南縁の海岸線一帯は変化に富む海岸美を構成し、地質学上からも重要視される地域です。 小木海岸の特色は、地盤の隆起と...
-
-
11 越後七浦海岸
新潟/海岸景観
日本でも珍しい海底火山から流失したマグマが水中で固まり隆起した地形のようです。。暗黒の植物を寄せ付け...by akaneさん
奇岩織り成す景勝が楽しめる越後七浦シーサイドラインが海岸沿いを走っています。付近に史跡・名勝が多いのも特徴です。 ●全長:延長5km
-
-
-
-
-
-
新潟/海岸景観
新潟のドライブスポットの越後シーサイドラインを通った時に見学しました。弥彦山の周辺で、高台になってい...by ちゃたろうさん
日本海の夕陽が一望できる海岸です。
-
-
-
-
-
17 鳥ヶ首岬灯台
新潟/海岸景観
灯台から見える景色は海が一面でとてもきれいです。夕焼け時間帯がオススメです。デートにピッタリな場所だ...by すーさんさん
「名立灯台」とも呼ばれ北陸随一の明るさを誇る灯台。 標高80mの高台にあり、佐渡米山、能登半島が一望でき、海に沈む夕日は美しく多くのカメラマンが訪れる新潟県景勝百選の一つ。
-
18 沢崎海岸
新潟/海岸景観
灯台もある海岸となっていますよ。この海岸からは水平線も見ることができるようになっていますよ。美しいも...by ゆうさん
沢崎には海底火山の爆発で溶岩が海中に吹き出し冷えた枕上溶岩があり、その上に沢崎灯台があります。 沢崎灯台は直江津〜小木航路の小木へと向かう船が、第一目標として視認する重要...
-
-
19 浅草岳・ムジナ沢登山口
新潟/海岸景観
越後三山只見国定公園内にあり、標高1,585.5mの日本三百名山のひとつ。福島県との県境に位置し、7月前後の山頂付近には貴重なヒメサユリが開花しています。山頂付近からは田子倉湖や...
-
-
20 ラベンダービーチ
新潟/海岸景観、その他名所
青海海岸の長い小石の海岸線に ラベンダー色のヒスイが採れることから言われているそうです 色々な色の石...by とくちゃんさん
青海川上流のヒスイ峡で産出される珍しいラベンダー色のヒスイから名前がついたロマンティックな公園。美しい海を背景にした広場には、青海町の伝統や自然をテーマとして、縄文時代に...
-
-
-
-
22 波の花(新潟県佐渡市)
新潟/海岸景観
極寒の日本海で波が岩に強く打ち付けると波の花ができます。冬の風物詩なのですがとてもきれいで幻想的です...by ブルー10さん
岩に波が激しくぶつかると、時折、岩肌から白い泡の様な「波の花」が現れ、強風に乗って漂う様子は極寒の海の風物詩です。 これは、プランクトンの多く含まれた海水の温度が急激に下...
-
-
-
-