居多神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
居多神社のクチコミ一覧
1 - 10件 (全16件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
多くの時間と経費コストを掛けて、全国一の宮会の所属神社、居多神社を初めて訪れましたが、全くがっかりしました。
提供する御朱印が酷すぎる!書き殴った字体に当日の日付も無し。態々、神々しい神社を参拝して一生の思い出を作ろうとの気持ちで参拝しましたが、虚しい気持ちで帰宅しました。もう少し参拝する側の気持ちを考えて頂きたい。- 行った時期:2022年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- 一人
居多神社(こたじんじゃ)と読みます。
直江津駅からは遠めなため路線バスで行きました。
五智国分寺表門前で下車すれば、そばに一の鳥居があります。
拝殿は緑の広場にポツンと建っていて、
周りに余計な物が少なくスッキリしてる感じ。
規模小さいながら格式高い神社なので、
近くに来たらお参りしておきたい場所です。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
直江津駅から約1,8q、歩くと20分くらいだろうか?
というのは、歩いてないから(((^_^;)
雨が降っていたので歩くのやめてタクシーに乗った。
片道1080円。地図上ではもっと近道があるような気がしたが、土地勘が無いのでしょうがない。晴れてれば歩いた方が良いと思う。
御朱印は書置きで日付け無し。- 行った時期:2021年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新潟には一宮が3か所あると聞いて寄りました。以前に彌彦神社、こちらに来る道中に天津神社に寄ったんですが拝殿の規模としてはこちらが一番小さいように思えました。ただ縁結びの神社として知られており、きちんと整備された境内、無料駐車場もきちんと作られており、信仰の厚さが伺えます。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
無料駐車場と観光案内所が有りますからね〜国分寺100メートルの案内板で行くと、、、親鸞さんの寺が有ります。- 行った時期:2020年1月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
新潟に向かう途中で寄りました。小さいけどパワーを貰って帰りました。駐車場は広く迷うことは無いと思います。- 行った時期:2018年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
広い駐車場に車を停め石段を登る。最近リニューアルした拝殿が正面に見える。大昔の住居を思い出すような拝殿。広い境内を見ながら社務所で御朱印を頂きました。独特のダイナミックな御朱印でした。- 行った時期:2018年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
親鸞上人にゆかりのある一郭に、神社はありました。拝殿は最近、再建されたようで新しかったです。社務所はなく、無人の拝殿にお守りがありました。御朱印は拝殿の左手前にあるご自宅でいただくことができました。500円でした。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
道路の反対側に無料の駐車場があります。野原のように開けた中に大きくは無いお社が建っていました。親鸞聖人の越後七不思議に「居多神社の片葉の葦」があるそうですが、葦は見つかりませんでした。- 行った時期:2017年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい