遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

コムちゃんさんのクチコミ

  • 景色最高です。まったく人気ない。

    5.0

    一人

    船の両側の景色に人気や人造物がない。まさしく秘境。山奥の豪雪地帯のダム工事がどれだけ大変だったか想像を絶する。

    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月6日

    コムちゃんさん

    コムちゃんさん

    • 男性/60代

コムちゃんさんの他のクチコミ

奥只見湖遊覧船の新着クチコミ

  • 春とは趣がガラッと変わり山々は霧に包まれても湖面には紅葉が映える。

    5.0

    カップル・夫婦

    今年春の残雪期に素晴らしい景観を目に焼き付けているので秋の紅葉時期にも訪問。
    シルバーラインを走り銀山平で一旦出て枝折峠に寄り道、再度トンネルを走る。
    ダムサイト駐車場で周りを見渡す、かなり色づき始め見頃の場所もあり。
    夏が未だに尾を引き人が快適な温度、これでは紅葉も赤&黄で綺麗に染まり難い。
    しかし、草木は季節を察知し真赤ではないが見事な佇まいです。
    一周コース¥1,200-に乗船したが20分と短く出来れば銀山平で乗船ダム湖畔迄。
    ファンタジア号¥1,500-で40分(2時間間隔)帰りは無料バスで銀山平へ戻れる。
    奥まで行けない10分の短縮は残念、しかし湖面は秋に溶け込んだ感じでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月25日
    • 投稿日:2024年11月7日

    マーチャンさん

    マーチャンさん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代
  • ほぼ貸切

    5.0

    友達同士

    雨で平日だったので乗客4人、ほぼ貸切で船も景色も独り占め!1200円で楽しい船旅を満喫できました。ケーブルカーもダムの説明もしてもらい楽しかったです。また紅葉の頃行きたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月24日

    ちぃたろさん

    ちぃたろさん

    • 女性/60代
  • すごく良かった

    5.0

    カップル・夫婦

    たくさんのトンネルを通った先にありました
    船の予約時間まで余裕があったので電力館に行ったりダムを散策したり
    景色がすごく最高でした
    船は1階2階に席があり広々していて3階は外になっててすごく気持ち良かったです
    やまぶどうソフトクリームがとても美味しかった
    また紅葉の時期に行きたいです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年6月12日

    テディさん

    テディさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 怖いトンネルを抜け新緑の湖面から残雪の荒沢岳、平ヶ岳、尾瀬燧ケ岳と名山の雄姿に胸躍る。

    5.0

    カップル・夫婦

    高速ICから里道を走りシルバーラインへ、初めはスイスイ、10号トンネル辺りから先道の不安がよぎる。
    狭く暗く曲がり角の赤い電飾矢印ばかり目に入り不安と驚きの18qを走り切り大きな駐車場へ。
    朝9時前で椅子&テーブルをセットし谷川PAのお水を沸かし、赤城高原SP購入メロンパンで野点気分。
    徒歩でダムサイトに上る(スロープカー¥100-節約)9時30分始発の一周コース¥1200-に(各種割引も有り)。
    春運航1週間目で始発の為5組の方が小型”新はっさき丸”に乗船、波の穏やかな湖上へと繰り出す。
    正面左手は虚空蔵岩の奥に左から鷹ノ巣山、入り墨沢山、平ヶ岳、釼ヶ倉山の山塊が。
    右側にグングン大きくなる残雪の山塊は左から東ノ城、本城山、花降岳、荒沢岳(右端)となる。
    虚空蔵岩を回り込み船がUターンする間際に特徴的な双耳峰、尾瀬燧ケ岳の凛々しい姿を。
    白石沢スラブ岩を右手に見てダムサイトの船着き場に、階段下はコイ、ウグイ群れがうじゃうじゃ。
    40分の船旅も心地よい風と天候に恵まれ往路トンネルの疲れも吹き飛びました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月26日
    • 投稿日:2024年6月10日

    マーチャンさん

    マーチャンさん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代
  • こども船長!

    5.0

    家族

    普通に遊覧船で雄大な景色を眺めるだけでも楽しいのに、たまたま夏休み中は子ども船長というイベントをやっていて、制服に制帽、名札をつけて船長さんに。船に乗る前にもガチャガチャやら記念品やらお土産もたくさんついて、スタンプ押したり、土産のキーホルダー買ったり楽しんだ。子どもの扱いが上手な船員さんがガッツリ子ども(我が家は男三人兄弟)のハートを鷲掴み、子どもたちはチェックポイントを回ったり、船内をあちこち回ったり。でも、1番は、船の操縦でしょう。本当に子ども達に舵を取らせていて(もちろんプロが隣でも操縦している)面舵やったら、ちゃんと右に、取り舵したらちゃんと左に動いていました。しかも子ども船長の免許は裏面に赤い角印押して、船長の免許状笑!船長だから11/3まで無料で乗れるという魔法のフリーパスで子ども達の満足度MAX!東京からなので、実際には11/3までには乗れないですが、そういう事じゃなくて、免許もらえたってのが子ども的には嬉しかったようです。最後にペンのお土産ももらって、大満足。因みに大人も景色を楽しんだり、ダムを見たりして行って良かったです。湖の下に発電所があるという話(エヴァみたいな地下基地を想像してしまった)や、面舵取り舵の意味など大人も楽しかったです。子ども達の凛々しい船長姿がいちばんの思い出です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月23日

    mikeさん

    mikeさん

    • 女性/40代

奥只見湖遊覧船周辺でおすすめのグルメ

  • とくちゃんさんの奥只見ターミナルへの投稿写真1

    奥只見湖遊覧船からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    奥只見ターミナル

    魚沼市湯之谷芋川/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    紅葉真っ盛りの時期に成り 昼時近くには駐車場が満杯近くに成るほど沢山の観光客が 店内へお土...by とくちゃんさん

  • 奥只見湖遊覧船からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    とんじろ茶屋

    魚沼市湯之谷芋川/海鮮

    -.- (0件)
  • kiyuさんの蘭奈への投稿写真1

    奥只見湖遊覧船からの目安距離
    約25.5km

    蘭奈

    魚沼市井口新田/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    奥只見丸山スキー場の帰りに寄ります。 ほとんどの定食の料金は1000円以下です(^^) なのに...by kiyuさん

  • mimicoさんのかっぱ寿司 魚沼小出店への投稿写真1

    奥只見湖遊覧船からの目安距離
    約26.0km

    かっぱ寿司 魚沼小出店

    魚沼市中家今新田/寿司

    4.0 7件

    季節によって店に出る寿司が変わるので、月に何回通っていても食べ飽きる事はないですね。 夕食...by しどーさん

奥只見湖遊覧船周辺で開催されるイベント

  • 奥只見湖遊覧船からの目安距離
    約27.4km

    小出公園の桜

    魚沼市青島

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    魚沼の田園風景や山々などの眺望が良く、市民憩いの小出公園では、例年4月中旬になると、ソメイ...

  • 魚沼芝桜まつりの写真1

    奥只見湖遊覧船からの目安距離
    約30.9km

    魚沼芝桜まつり

    魚沼市根小屋

    2025年05月10日〜25日

    0.0 0件

    根小屋地域の「花と緑と雪の里」の芝桜広場で、見頃にあわせて「芝桜まつり」が開催されます。約...

  • 国営越後丘陵公園 雪割草まつりの写真1

    奥只見湖遊覧船からの目安距離
    約54.1km

    国営越後丘陵公園 雪割草まつり

    長岡市陽光台

    2025年03月08日〜2025年04月06日

    0.0 0件

    国営越後丘陵公園の雪割草群生地では、例年4月上旬から中旬となる雪解け後に、約23万株の雪割草...

  • えちご雪割草街道スタンプラリーの写真1

    奥只見湖遊覧船からの目安距離
    約47.9km

    えちご雪割草街道スタンプラリー

    長岡市城内町

    2025年03月08日〜2025年04月13日

    0.0 0件

    可憐な花を咲かせる雪割草の花場を巡り、スタンプを集めるラリーイベントが開催されます。えちご...

奥只見湖遊覧船周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.