北前船廻船問屋「森家」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
案内がないとよく分からない - 北前船廻船問屋「森家」のクチコミ
お宿ツウ akikoさん 女性/40代
- 家族
女性の方が前のグループに説明されてましたが、私達は二人でしたので、案内をしてくださいませんでした。その女性の方は楽しいお話をされていましたので全部の説明を聞きたかったです。前のグループな方は別にお金を払ってらしたのかはわかりませんが。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
akikoさんの他のクチコミ
-
猿猴橋 浜けん 広島駅南口
広島県広島市南区/海鮮
広島に来たんだから牡蠣を食べようとここに入りました。 プリプリの牡蠣がとても美味しかったで...
-
MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島
広島県広島市南区/スポーツリゾート施設
初めてズムスタへ行きました。 中日vs広島で私はビジターパフォーマンス席に座りました。 テレ...
-
バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドーム
愛知県名古屋市東区/スポーツリゾート施設
39℃を越える外気温でしたが、ナゴヤドームは冷房が掛かっており快適な野球観戦ができます。お客...
-
与太郎和歌山駅前店
和歌山県和歌山市/居酒屋
カウンターだとしゃもじでお料理を渡してくれるそうで、カウンターは混んでました。家族で行った...
北前船廻船問屋「森家」の新着クチコミ
-
旧森家
森家は四十物屋仙右衛門といい、通称「あいせん」と呼ばれ、文政期より北前船で栄えた東岩瀬の廻船問屋の様式を残す。かなり損傷を受けている模様。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 投稿日:2025年3月31日
-
大きな廻船問屋
本当にお部屋が沢山あって広いなあって思いました。かなり手広く商売していたのでしょうね。
残念なことに伺った時は幕がかかってて全体を見ることができませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月11日
-
ガイドさんの説明が素晴らしい
バスツアーで、行程にはなかったのですが、時間に余裕があったらしく、急遽追加で伺うことになりました。
ガイドさんの説明が端的でわかりやすく、タメになりました。
畳とか家紋や庭など、説明を聞いていなかったら、気に留めて見ることはなかったと思います。
1度は行ってみるのがお勧めかと。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年12月3日
-
豪族・商売人の大変に立派なお家でした。圧巻です。
富山にお正月に来て、行くところがないため、富山湾界隈を散策しようと路面電車に乗ってここまで来ました。江戸時代を偲ばせる豪勢なお屋敷です。
お正月二日目とあって、あいにくお休みのため家の中を覗くことはできませんでしたが、それでも家の前の街道と共に楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月2日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月2日
-
富山の歴史を知った
富山県はよく知らない場所。初めての旅行で何もわからず まず訪れた森家。いかに当時の回船貿易が豊かだったのか 推測できた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年11月27日