雨晴駅観光案内所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
凛ちぇんさんの雨晴駅観光案内所のクチコミ - 雨晴駅観光案内所のクチコミ
凛ちぇんさん 女性/30代
-
by 凛ちぇんさん(2008年12月撮影)
いいね 0
駅を降りると駅員さんかと思いきや、観光案内所の方でした。この年は雪が殆ど降らず暖冬だったと案内所の方から聞きましたが、この日は何故か早朝から雪がチラつき逆にとても風情があり、とても3月とは思えない程の寒さでした。前年の風の盆の日にも寄った時と同じ案内所の方がいらっしゃり、前回同様色々と優しくして頂きました。雨晴海岸越に立山連峰が見えるという絶景が見える季節や条件なども親切に教えて頂き、雨宿りならぬ雪宿り(?)がとっても充実したひと時を過ごすことができました!観光案内所では、ポストカードやポスターの他、雨晴海岸の由来となった、源義経が越中の海を渡る際に悪天候で岩陰に宿り、雨が上がるのを祈ったところ晴れ上がったという伝説にちなみ、災いを晴らす義経杜「雨晴御守」等も購入することが出来ます。映画「キトキト」でもこの駅が撮影され、観光案内所の方が駅員さんの役で出演されています。またこの地を訪れた有名人のサイン色紙等も飾られています。
- 行った時期:2008年12月
- 投稿日:2008年12月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
凛ちぇんさんの他のクチコミ
-
きときと市場とやマルシェ
富山県富山市/その他ショッピング
地元にある店舗には帰省すると必ず家族で「きときと寿司」さんに行っていました。 コロナが流行...
-
富山城
富山県富山市/城郭
前回は昼間に訪れましたが、今回は夜訪れましたがライトアップされていて、昼間とはまた違った雰...
-
旭山動物園
北海道旭川市/動物園・植物園
空飛ぶペンギン(?)が見える人気の旭山動物園です。 入場時にホッキョクグマやペンギン等のもぐ...
-
濤沸湖
富山県富山市/湖沼
2005年11月ラムサール条約で登録湿地に決定した湖で、淡水と海水が入り混じる汽水湖です。 トウ...
雨晴駅観光案内所の新着クチコミ
-
雨晴海岸への拠点です
駅員さんが一人おられましたが、大変親切な方でした。この氷見線は、高岡から乗っていると、突然海岸沿いに飛び出すといった感じで、一見の価値はあります。あいにくどしゃぶりの日でしたが、良い思い出になりました。駅員さん、誠にありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月10日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月13日
-
駅の中
駅に併設の小さな案内所。電車の本数が少ないのでこちらで時間つぶしていました。景色は寒かったけどきれいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月17日
-
多くはないけど
雨晴駅自体が小さいですし、その構内にある観光案内所も小さいです。情報も多くはないけど一度見ておくにはいいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2017年10月17日
-
駅構内
雨晴駅の構内にあります。観光案内所、とゆうほどのものでもないですが、雨晴駅へ来たのなら一度見ておいてもいいかもですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2017年10月8日
-
wedelさんの雨晴駅観光案内所のクチコミ
駐車場からの富山湾越しに見えるべき立山連峰がヨットハーバーに遮られ、
折角の雨晴海岸の景観が台無しだ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年11月8日
- 投稿日:2009年11月11日