ほたるいかミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ホタルイカを見た後に食す - ほたるいかミュージアムのクチコミ
ひなたさん 女性/60代
- 家族
ミュージアムの出口でホタルイカの刺身や沖漬けをいろいろ販売していました。
刺身たくさん食べてしまいました。
おいしかったです。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月16日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ひなたさんの他のクチコミ
-
揖保乃糸・資料館そうめんの里
兵庫県たつの市/博物館
私が行った時はほかに2組くらいしかお客がいなかったんですが、ちゃんとそうめんづくりの実演し...
-
道の駅 みき
兵庫県三木市/道の駅・サービスエリア
野菜や果物はもちろん、海産乾物屋さんがあって、かつおの枯れ節を買いました。 安かったです。...
-
道の駅 根来さくらの里
和歌山県岩出市/道の駅・サービスエリア
地元の旬の果物や野菜があります。 冬にはみかんがいっぱい。 みかんとカキの詰め放題をやって...
-
能登半島国定公園 雨晴海岸
富山県高岡市/海岸景観
新月の翌日だったので、浜にホタルイカがいっぱいいてびっくりしました。 天気、雨ではなかった...
ほたるいかミュージアムの新着クチコミ
-
発光ショーが楽しい!
初めてホタルイカの発光ショーを見ました。スタッフの方の説明も楽しくかったです。ホタルイカの展示に手間暇掛かけている事も知れて貴重な体験でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月27日
-
ほたるいかミュージアム
イカの胴体をモチーフとした「ほたるいかミュージアム」では富山県で盛んなほたるいか漁にちなんで、ほたるいかの生態などが紹介されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月9日
- 投稿日:2024年11月19日
-
ほたるいかミュージアム
富山県滑川市にあるホタルイカをテーマとした博物館。建物はホタルイカの胴体の形をしており、道の駅ウェーブパークなめりかわ及び深層水体験施設 タラソピアと隣接しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月27日
- 投稿日:2024年9月29日
-
輝くホタルイカ
発光ショーを見て、体内から光るホタルイカを実感しました。神秘的な輝きでした。レストランで食べたホタルイカもおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月22日
-
ホタルイカの刺身と茹で
海岸に座りホタルイカの刺身と茹でてポンポンしたお腹、目玉の飛び出たホタルイカは最高に美味しかった
年に1回行ってますが来年も行きたいと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月15日