にし茶屋街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
もこさんのにし茶屋街のクチコミ - にし茶屋街のクチコミ
もこさん 女性/30代
とても気に入ったお店を見つけました!甘納豆の「かわむら」さんです。手頃なお値段でパッケージもおしゃれ。試食をさせていただきながらついついたくさん買ってしまいました。「諸江屋」さんでは和菓子屋さんを4軒まわれるクーポンを見つけ、さっそく塩どら焼きをいただきました。残り3枚のクーポンで翌日まで金沢市内の和菓子屋さん巡りを楽しめました!
- 行った時期:2014年1月4日
- 投稿日:2014年1月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
もこさんの他のクチコミ
-
にぎわい市場 ピアBandai
新潟県新潟市中央区/特産物(味覚)
お刺身定食を注文したところ 海鮮丼から遅れること30分で 出てきました お味噌汁は熱々で 出...
-
沖縄美ら海水族館
沖縄県本部町(国頭郡)/水族館
広い館内を回り疲れたような時は ジンベイザメ水槽の前のカフェでの休憩がオススメ! 中でも水...
-
笹ヶ峰牧場
新潟県妙高市/牧場・酪農体験
暑い日でしたが、かなり高いところにあるため涼しく とても気持ちが良さそうに子牛が木陰で休ん...
-
妙高高原(いもり池)
新潟県妙高市/高原
春のいもり池も良いですが 夏は高原の涼しさに加え、木陰にはさらに清涼感があり 期せずして1...
にし茶屋街の新着クチコミ
-
コンパクトながら江戸時代の面影を残した町並み
コンパクトではあるものの、出格子の建物が並び、江戸時代の面影を色濃く残した歴史ある茶屋街です。美味しい甘納豆を販売していることで知られる「甘納豆かわむら」もこの中にあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月11日
- 投稿日:2024年11月28日
-
長閑
忍者寺拝観後、裏道を使うと(笑)5分で行けました。
静かな一本道をゆっくり散策できます。
「甘納豆かわむら」さんは和菓子店ですがパフェも有り、全般美味しいです。夫はきな粉餅、私は柚子ジュースをいただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月27日
-
静かな茶屋街でした
ひがし茶屋街と違い わりと静かな茶屋街でしたが、
風情情緒佇まいは、にし茶屋街も良かったです
手裏剣体験コーナーのお店では、体験者何名かが、 手裏剣を投げており 賑わいが有りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月10日
- 投稿日:2024年4月11日
-
落ち着いた雰囲気
ひがし茶屋街とは真逆の場所にあります。
賑やかなひがしとは反対に、あまり人がいないため、人混みが苦手な方や落ち着いた場所がいい方や子連れの方にはにし茶屋街をおすすめします。
ただしお店はあまりなく、すぐ終わるため、逆に金沢の街を堪能したい若い方はひがし茶屋街をおすすめします!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月1日
-
狭いが雰囲気は良い
京都の祇園を小さくした感じで、良い雰囲気ですね。
ひがし茶屋街にくらべて観光客も少ない気がします。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月5日